Category Archives: テレビ・ドラマ

王子の司会@NHK『はやウタ』

舞台は全然ないのに、
先日の配信ライブも参加できなかったし、
だけどテレビでよく観るなあ。

それにしてもこの番組、朝早すぎるやろ。
リアルで見てる人がいるとは思えない。

今までほんとに司会だけなので残念に思ってたら
今日はウタあり!
それも王子の代名詞?くらいの『僕こそミュージック』

司会しておいて、
突然歌い出すのって、
確かに舞台でも台詞言いながら歌うけど、
慣れないテレビでは大変だろう。

が、すぐにヴォルフガングになって、
イキイキ歌ってましたねえ。

笑ったのは、、鳥羽さんが鳥の観察の話してる時、
インコの話をするべきかどうか探ってる感じがおかしかった。
ここ膨らませたら時間足りないかもしれないしね。

増位山が、王子のこと全く知らないようで
声がいいですねえ、なんて社交辞令言ってるのも笑う。

この司会をするようになって
歌謡曲の世界にハマり、
中2でミュージカル雑誌を読みまくったように
今は歌謡曲雑誌を読み、
奥深さ、歌手の個性を知り、
その方々に実際に会える、
話す王子は楽しそうでした。

王子がコメンテーター@『スッキリ』

王子が初のコメンテーター。
加藤浩次嫌いだから、
まさかレギュラーなら嫌だ!
と思ったら単発でホッ。

大きなチェック柄の衣装。
色もやけに明るいブルーだし、
なんだかコメディっぽい?

プロフが「メダカを愛する」になってる。
勉強不足ですみません、今はインコではなくメダカなのね。

最初の話題は今外せないコロナ。
これに対するコメントは、
何が言いたいのかよくわからない…。
う~ん、最初だもんね、頑張れ~!

ここで、エンタメ界の窮状を語るかと思ったら
タイミングよく話を振られず…。

メイン映像に映ってるのが自分じゃない時、
ワイプでときどき抜かれるときの表情が
ついつい油断してしまって
気が抜けてたり、興味なさそうな顔とか…
頑張れ~!

前園さんが熱く語るプリンコーナー。
普通には食べてるけど、それほど乗っていない様子。

個人的に印象に残ったのは
男性グループオーディションのコーナーでの王子のコメント。
自分もオーディションいっぱい受ける。
落ちた時は、自分が悪いのではなくて
その役はたまたま合ってなかっただけ。
実力はもちろんだけど、
主催側がその時求めていた人材ではなかったということ。

これって、就活と同じですね。
キャリア、人柄、社内の年齢分布…など総合的に判断して
合うとか合わないとか。
書類の書き方とか面接の答え方とかは
自分の可能な限りアップさせて
合うところがきっとあると信じて
諦めずに続けるしかない。

王子のことだから
台本とか見て準備して臨んだだろうな。

できれば『ワイドナショー』に出てほしい。

大貫君のCM

https://youtu.be/K-7QFbb6Ciw

最近、大貫くん見ないなあと思ってたら
突然画面に映ってびっくり!

CMでカッキーとダンスです。
1人ずつアップはあるけど、
2人一緒には映さないのね。
動きの違いを比べながら見たかった。

大貫くん、ダンスが大きくてかっこいいなあ。
1番のみどころは
大きく旋回しながら開脚ジャンプ!

王子登場@NHK「有田Pおもてなす」

もともとこの番組「有田Pおもてなす」大好き。
有田プロデューサーの無茶ぶりがいいし、
それに応える芸人さんも
新たな引出しからネタを出してくるので面白い。

そこに、最近NHK「はやウタ」司会を始めて
NHK出演の多い王子がご出演。

レミキャストでもある斎藤さんがキャスティングされ
王子からのリクエストでミュージカルネタで。

斎藤さん、さすがに歌い方がミュージカル歌唱。
はいだしょうこさん登場には湧きましたが、
気になるのはあのダンサーさんたち。
名前が出てなかったよね?
どなたかおわかりでしょうか?

有田さんだったから王子もリラックス。
楽しそうにしてる王子を見ててよかったと思うのであった。

藤田真央くん@『題名のない音楽界』


4月17日放送。

クラッシックには造詣が深くないんだけど、
たまたまつけた『題名のない音楽界』。
小曽根さんが出演されてたので見始めると、
クラッシック界の若き天才ピアニスト藤田真央くん。

藤田くんの熱望で小曽根真との競演が実現したらしい。

即興が苦手で…という藤田君の質問に応えて、
ちょっとやってみようと誘って二人で8小節ずつ
かわりばんこに弾き始める。
そのうち、小曽根さんが仕掛けてきて
どんどん引っ張って盛り上げていく。

藤田くんの表情がおっかなびっくりから
ワクワクしてきて、その目が可愛い~。

曲も聴いててとても楽しくて。
お友達に聞いたら、藤田くん人気らしいね。