あらあら、このところ一番のお気に入りだった
モリブル先生がチェンジだわ。
白木さんだから、それはそれで素敵だろうけど、
あの変わり身の早さが憎めなくて可愛かったんだけどなあ。
歌も抜群の安定感だったしさっ。
どんな感じでしょうね。
チェンジ
BS「日本人が愛した魅惑のミュージカル・ナンバー」
トニー賞関連でこの4日間はミュージカル番組が連立。
ミュージカル好きにはたまりませんね。
先ほどまで「レ・ミゼラブル25周年記念コンサート」
たっぷり3時間観てお腹いっぱいです。
今朝は早起きして、昨日録画していた
「日本人が愛した魅惑のミュージカル・ナンバー」を鑑賞。
出演者がすごいのですよ。
今井清隆, 大澄賢也, 笹本玲奈, 島田歌穂, シルビア・グラブ, 新妻聖子
王子が出ないのが残念ですが、忙しいものね。
他の用事もしながら軽く観るつもりが、
結局はかぶりつき状態となりました。
歌だけじゃなくて、トークもひとことも聞き漏らしたくない
興味深いお話ばかりなんだもの。
特に、今の関心はダンスだから、賢也さんに注目。
ちょっとした動きの違いを説明してくれるんだけど、
実演つきでかっこいいの。
前半は腕むき出しのベストで、体に自信あるのねえ。
楽曲はどれも素晴らしかったわ。
聖子ちゃんのきれ〜いに出る高音にうっとり。
再映の王子との「トゥナイト」も美しい。
本田美奈子ちゃんの映像も流れました。
もちろん『命をあげよう』です。
今、思えばキムを演じた時はまだ20歳そこそこで、
それで母の強さを歌えたとはすごい。
宝田明版でしたが「Try to remenber」が聴けたのも嬉しい。
去年のステージ思いだしちゃう。
観たことないミュージカルいっぱいあるわ。
志の輔師匠がおすすめしてた『モンティパイソンのスパマロット』
一体どんな作品なのかしら?
『ブリガドーン』って?
まだまだ知らないお楽しみがいっぱいありそうよん♪
そして、レミゼメンバーが揃っているということで、
「彼を帰して」「オン・マイ・オウン」「エピローグ」の紹介が。
え〜!?そんなご馳走がいただけるの〜!?
レミゼといえば「民衆の歌」ですから、
「エピローグ」が聴けると聞いてドキドキ☆
あれ?でもアンジョがいないのにどうするのかしら?と思ってたら、
最初から最後まで全員で合唱でした。
せめてセンターにキーヨ様が立ってもいいと思われるのに、
遠慮されたのか女性中心で。
でも、この曲は男声メインで聞きたいよね。
今日は遂にレミゼ千秋楽ですね。
この番組観たのが今日で良かったわ。
あきらめもつく。
ざわざわ
ざわざわ落ち着かない今日明日。
大阪のステージは東京から変化しているようです。
青木さんがいないということは、サッカーはどうなったんだろう?
それより気になるのはシャオチャン。
明日は千秋楽。
絶対何か考えてるはずなのよ。
エンターテイナーですからね、最高にアピールするに違いない。
どう魅せるのでしょうか。
心は…
明日はいよいよ『GQ』大阪公演。
会議も入ってるし、行けるはずないのに、
チケットチェックしたり、森ノ宮ピロティホールの位置確認したり、
大阪までの新幹線とかバス調べたり。
「北京から帰ってきたばかりのシャオチャンはより磨かれています」
「恐るべし化学反応を起こす、恐るべしGQダンサー」
見なきゃいいのに覗いてしまうTwitterも酷だわ…。
夢やぶれて…
期待していた「ロミオ&ジュリエット」。
本日ダンサー発表。
プリンシパル発表では夢やぶれ、
ダンサーに望みをつないでたのに、
シャオチャンのお名前は無し。
中島さん、大貫くんはじめ『GQ』メンバー続々出演なのにぃ…。
どうしてシャオチャンは出ないのだ?
観たことないけど城田くんに上原くん、禅さん、などなど、
魅力的なキャスト陣で、これでシャオチャンご出演なら
遠征間違いなし!だったんだけど…。
残るはジュリエット。
まさか・・・・・そんな訳ないよね。
Comments