Category Archives: 外ごはん

エスプレッサメンテ イリー

20120208-221023.jpg
長文書く気力と体力がなく、グルメ紹介で。
大阪での最後のお食事は、エスプレッサメンテ イリーさん。
実は福岡にもあるお店みたいだけど、
初めていただきました。
アボカドとエビのパニーニ(¥580)。
いいお値段なだけに、具も美味しいし、
パンなんてフランスパン風にカリッとしていながら、
ほおばると柔らかく崩れていきます。
黒オリーブまで入ってて、上質感あります。

JR博多シティにお店があるのを発見したので、いつか行きたいな。
同じメニューあるかな?

ねぎ焼き

大阪遠征食べ続けます。
20120205-222034.jpg

公演前も食べたのに、
公演後はシャオ友さんに連れられて
大阪名物ねぎ焼き。
お好み焼きのねぎぎっしりバージョン。
ねぎ大好きだから美味しいわ。

大阪ってほんとにどこで食べても美味しい。
1人で入れるお店も多いし。
味をしめてしまいそう…。

タルトフランベ@sasaya

20120205-000215.jpg

一体大阪になにしに行ったんだ?
と言われそうに食べ歩いてる。
劇場すぐ近くにあってこの名前なら入らないわけにもいかんでしょ。
「sasaya」さんですよ。sasaのためのお店?
ソワレ前の腹ごしらえにタルトフランベなるものをいただきました。

20120205-000741.jpg
パン生地でつくるピザのようなものです。
ミニカット(¥399)で頼めるので軽く食べるのにぴったり。
店内の雰囲気もスタッフさんの接客もいい感じ♪

大阪ランチ@豚しゃぶ佐くら

20120204-115207.jpg
荷物をホテルに預けて腹ごしらえ。
ホテルと会場が結構近いので、
あまり遠出もできず、ご近所のファッションビルに入りました。
豚しゃぶが自慢のお店のようで、
「せいろ蒸しランチ」880円です。

ご飯大盛りだったけど、
お腹空いてたので食べちゃった。
朝早かったし、肝心の観劇に影響しないとよいのだけれど。

適当に入ったお店ですが、なんとなく大阪ってハズレが少なそう。

リストランテ・ビスで新年会☆


いつもは年末の晩餐会が今年は新年会となりました。
年に一度のお楽しみ、リストランテ・ビスさんです。
お魚コース(3500円)とお肉コース(4500円)を2人でシェアでサーブしてもらいます。

前菜はウイキョウのソースというのが初めての新鮮なお味。

そして、これこれ☆ムール貝のオーブン焼き。
日常でもこれを思い浮かべることがあるほど、大好きな一品。

お魚は、もはやお願いしなくても私たち好みの「シャンパンソース」

お肉は牛のサラダ仕立て。お肉やわらか〜♪

デザートは定番のグラニタにムースの盛り合わせ。
カラメル味が入ってたのが嬉しい。

ここのオーナーさんと少しだけおしゃべりするのも楽しみなのですが、
満席大忙しでそれは叶わず。
でも、繁盛しているのは嬉しいことです。
いまどき安くて美味しいお店もいっぱいあるけど、
ここだけは、ちょっと奮発してでも行きたい気持ちになる一番好きなお店なの。

ややちゃんとの久しぶりのおしゃべりはしゃべり続けの3時間。
しゃべり残したこともいっぱいあり、続きは次回に持ち越しです。