よく見かけてたけど、チェーン店ぽいっし、
あまり美味しそうに見えないので敬遠してた「洋麺屋五右衛門」さん。
先日の外仕事で寄ってみたところ、予想以上に美味しかった。
メニューも豊富なので迷いに迷い
「オマール海老のビスクスープスパゲッティー」。
魚介のスープがとてもいいです。
麺は少し固めですね。
とってつけたようなコンソメスープはいらないかも。
お値段もお安くはなく、普通のランチ価格ですが、
また別のお味も試してみたいな。
退社するスタッフがいるので、内輪でランチ。
sasaはまだ2回目だけど、社内にもファンの多いGottiさんへ。
パスタランチかピザを選んで、取り分けできます。
人数いっぱいでいった方が楽しいってことだ。
*ゴルゴンゾーラのはちみつがけ
これ、絶品です。
*デザートはピスタチオクリームのロールケーキ
これもスポンジは卵がしっかりしててふわふわ、
クリームの香りの高い素晴らしいデザートです。
やっぱ美味しいわ。
珍しい組み合わせの4人で行ったのですが、
古株組なので、気心は知れてます。
湿っぽくない感じにしたかったので、楽しくて良かったです。
ごちそうさまでした☆
*Gotti
福岡市中央区薬院2-14-16
今月の外ランチは愛宕の「たまねぎ」さん。
以前、記事でみたことあっていつか行こうと切り抜いてたのです。
12時きっかりまでお店が空いてなくて、小さい店内のテーブル席は
2テーブルが予約済み。
人気のお店のようです。
*たまねぎランチ(1000円)
串揚げ6本、サラダ&パスタ、小鉢3品、
プチおにぎり2種(おかわり1個無料)
スープ、プチデザート&コーヒー
串揚げは「創作串揚げ」というだけに、
素材もひとひねりあるし、揚げ加減も絶妙だし、
手作りのタルタルソースがよくあうんだ。
なにげにスープも美味しい。
デザートはサーダアンダーギー。
揚げるのお得意だと思うけど、
ご飯が揚げ物だから、あっさりアイスとかゼリーとかだと嬉しかったな。
店内の雰囲気もスタッフご夫妻も感じのよいお店でした☆
*串Cafeたまねぎ 創作串揚げ
福岡市西区愛宕1丁目15-18
2度目のご来店〜♪
昨日は平尾のMONDEさんで、ややちゃんと夜ご飯。
今回も季節感溢れる凝ったお料理でした。
お写真撮らせていただいたんだけど、
なにぶん暗くて美味しさが伝わらず、申し訳ない。
スープは普通のかぼちゃスープのようでありながら、
アーモンドも入っていて、コーヒーの粉をトッピング。
こちらも普通のトマトソースのようでありながら、
具材が穴子。珍しいよね。
肉厚の豚肉にレンズ豆のソース。
塩がお肉の旨味を出してて、ふんわり柔らかい☆
デザートはティラミス。紅茶まで美味しい。
正直、メニュー的には前回の方が好みでしたが、
常に旬の素材を創作してるんだなあと
シェフの探求心に感動。
全てお一人でされているので、
料理に出てくるのに時間がかかり、
おかげで、お酒を飲まないsasaたちでも長居できました。
観劇メインでこれまでの感想や今後の予定、
身体づくりのお話など、ゆっくりおしゃべりできました☆
帰り道に、お豆腐話を忘れたなあと。
また次回おしゃべりしましょ♪
*MONDO
福岡市中央区平尾3-22-3 平丘ビル 2F
Comments