Category Archives: 子ども

負けず嫌い

運動会のラストを飾るブロック対抗リレーに出る長男。
1年から3年生の選抜メンバーで組まれるんだけど、
1年生からは、マンションで小さい時から一緒の陸上部の後輩もエントリー。

なかなか速いメンバーが揃って、勝利の可能性もありそう。
そうなると、既に2カ月走ってないことが心配になってきた。

もしかしたら後輩たちよりタイム落ちてるかも…。
「少し走ったら?」というと、あっさりやる気!

「お母さん何時起きると?その時起こして」って。

で、その通りに今朝からランニング始めました。
この暑いのにねえ。
普通にしてても暑いのに、その上走るだなんて。

でも、長男の寡黙な負けず嫌いがよく表れてるなあと思ふ。

タイムが落ちてるとか
今まで自分の方が速かった相手に負けるとかは
絶対に許せないんだよなぁ。

そんなことになるくらいなら黙々と努力する。
目標は口に出してこそ実現する、
なんて会社で口うるさく言われるけど、
目標に向かって黙って努力する人間もいるのだぞ。

テニス

高校からはテニス部に入った次男。
時間があるとお友達とテニスコートに出かけて
満喫してます。

中学で一緒だったお友達ともテニスでつながっている様子。

剣道ほどは道具も必要なく、移動も楽で、
テニス自体も楽しいらしく、良かったよかった。
もちろん上手なわけではないけど、趣味としても楽しいってのはいいですね。

おかげで色白つるっとしたお肌が
汗のせいかブツブツできてまっ黒。

新居


もう10年くらい前のお祭りで子どもたちが買ったミドリガメ。
今もいます。
似てるからわかりにくいけど、右がカメ、左は日光浴用の石。

全く可愛がる気はなく、
エサやりも、水槽の水替えも、毎日言わないとしないので、
こちらにはストレス。
こんなことなら、ほんとはダメだけど、
池とかお濠に連れて行く、ってのは?
と何度も提案してきたけど、
可愛がってもいないくせに、2人とも断固拒否。

そうこうするうちに、水槽が割れてしまい、
こういうのは自分たちのお小遣いで買うので、
さすがに、もういいって言うかと思ったら、
2人あわせて買うという。

ということで、カメのおうちが新しくなりました。
この時期、毎日水替えしても臭いよねえ。
こびりついてるコケとかなくなって少しはマシになるかしら?

カメが新居に気付いた様子はない。

DIESEL


長男の愛するブランドDIESEL。
なんで注目したのかわからないけど、
お洋服もメルカリでお安くみつけて、
最近のファッションはDIESEL一色。

部活も終わって通学用もランニングシューズは必要なくなったから
派手に穴も開いてるし、新調しました。

お店に行っても、ピンとこない様子だなあと思ったら
勝手にネットで見つけて指定してきました。

DIESELらしい、着古したデニム素材のスニーカー。
買った時点からおNEWには見えない。

幅広甲高のsasaは、ネットで靴を買うと確実に失敗します。
なかなかあう靴がないので、試着は必須。

スルッと細くて甲も低い長男は、
試着して、あわないということがなく、
気に入ったデザインでサイズがあればそれでOK。
今回も実物を見たこともないシューズなのに
普通にぴったり合っててご機嫌♪

小さい時からファッションセンスに難ありだった長男ですが、
とりあえずDIESELにしてからは、そこそこいい感じにまとまってます。

むし歯〜!


昨日の三者面談でショックだったのは、
次男の成績(これは想定内)よりも
2人の健康診断。

2人とも虫歯あり!!!

赤ちゃんの時、何があっても仕上げ磨きは頑張ってきたのよ。
小学校入る前までくらいやってたわ。
面倒だけど、自分の歯がむちゃくちゃだから
歯の大切さは実感しててね。

で、昨今のジュース三昧には、絶対虫歯になると思ってて、
口やかましく言っても、もちろん聞く耳持たず。
そもそも、虫歯になったことないから、歯の治療の痛さとか知らないしね。
それに、歯医者さんって、出費も大きく、痛い!
去年までは「もうすぐなりそう」な注意信号だったのに、
今年は長男2本、次男3本。

丹精込めて育てたきれいな歯に傷が入るじゃないの!

sasaの努力虚し…。