Monthly Archives: 5月 2022

You are browsing the site archives by month.

術後の食事。

最悪の状況での食事って

まずはお粥

次に食べられたのが素麺でした。
気持ち悪いので、できるだけ無味が助かる。

回復してくると、いけたのはお芋お粥。
和食って優しいと実感しました。

舞台『セールスマンの死』

■日時:2022年5月28日(土)13:00 1幕65分 20分休憩 2幕75分
■会場:北九州芸術劇場 大ホール D列サイド
■出演:段田安則、鈴木保奈美、福士誠治、林遣都 、前原滉、
山岸門人、町田マリー、皆本麻帆、安宅陽子 鶴見辰吾、高橋克実

■STORY 1950年代前後のアメリカ。
かつて敏腕セールスマンだったウィリー(段田)は63歳。
年齢的にキツイ地方営業を続けているが、成績はさっぱり振るわない。
妻のリンダ(鈴木)だけが尊敬し献身的に支えているが、
いい歳して自立出来ない2人の息子達(福士・林)とは微妙な関係。
理想の家族を演じてきたが、それも限界が近づき・・・・・

退院翌日で超絶に体調が悪く、諦めようかと思ったのだけど、
良席、名作、豪華俳優陣だったので這うようにして劇場へ。
タイトルからわかるように暗いお話です。
そして予想以上に辛かった。

過去の栄光にしがみつく老人の姿のなんとみじめなことか。
息子たちもかつてはスポーツで活躍したものの、
今や見る影もない。
一家は常にお金がなく、日々の支払いに追われ、借金続き。
つらい。

頑張ってるのに報われない、というのではなく、
明らかに自分の状況を理解せず、見栄ばかりはって
「自分はこんなもんじゃない。周りが悪いんだ」
と責任転嫁するから全く共感できないのよ。

豪華な役者陣は素晴らしく、
広告では林遣都くんがクローズアップされてるけど、
実際は福士誠治君の実力が発揮されてて良かったわ。

名作だし、すごく心にダメージを受けるけど、
共感とはならないお話、というのが正直な感想です。

地獄の術後1週間。

翌日は先生に術後の検診していただいて
11時には退院。
コロナ禍ですので、家族の付き添いも不可で、
自分で運転して帰りました。

夜も吐き気と鼻血で寝られない。
トイレ無しでしたが、個室にしておいてよかった。
こんなに不調なのに、相部屋で他の方に気を遣ったりするのは無理だった。

おまけに、先生からは「日帰りで翌日出勤でも大丈夫ですよ」
なんて言われてたけど、そんなの全く無理です。
大学病院だと5日入院とかするらしいです。
看護婦さんも術前のsasaと先生のやり取り聞いてて
翌日から仕事とか無理じゃない?と思っていたらしい。
日帰り手術しておいて、結局その後1週間休んだ人もいるらしい。

もともと吐き気があるところに、
痛み止め、抗生剤などたくさん薬を飲むものだから
胃が荒れて口内炎までできてきて
鼻血は続くし、絶不調。

もともと大病だったわけでもないし、
手術したからといって100%鼻通りがよくなる保証もなく、
手術なんてしなければよかったと後悔し始めました。

鼻中隔湾曲症の手術しましたの。

鼻の通りが悪くてですね、
ものすごく悪いわけではないのですが、
子どもの時も鼻炎と言われたり。
アレルギーはないのです。

で、カメラを入れて診てもらっていくつかの病院で言われたのが
鼻の奥の通り道が狭い。
鼻の真ん中を通っている鼻中隔というのが曲がっていて
気道を狭くしているらしいのです。

といっても、まっすぐという人はほとんどいなくて
ほとんどの人が曲がっているけど、その程度による。
片方が狭いため、もう片方に負担がかかって鼻炎になる。

ということで、まとめて休めるこの時期がチャンス!
思い切って手術することにしたのです。

日帰りもあるけど、念のため1泊2日の入院手術で。
月曜日に事前検査して、術前説明を受けて
木曜日に手術、金曜には退院というバタバタ。

で、本日11:30に病院に入り、13:30から手術でした。
全身麻酔なので、気付いた時には終わっていた。

内視鏡で切ったものの、麻酔が効いてたので痛みはない。

が、全身麻酔のため、吐き気がすごい。
鼻の奥の方に詰め物がされていて、
鼻の前に折りたたんだガーゼをしてマスク、
という状況にしていても、
鼻血が出続ける。

年齢もあって喉の気道もやや狭いということで切っていて
食事付といっても夜ごはんも朝ごはんも、
どちらもお粥。

お粥であってもそうでなくても、
吐き気がすごくて食べられませんでした。

BRITA3代目 リクエリ

毎日使っている浄水ポットBRITA。
プラスチック製だから一部欠けてるし、古くなったなあとは思っていたのです。

こういう時ってブログはいいよなあ。
さて、2代目のブリタを買ったのは?
調べてみると、2011年。
お~!11年使ってるぞ。
いつもながらにsasaって物持ちがよい。

前回のマレーラより容量が小さい分、
コンパクトでバランスが取りやすく持ちやすい。
給水がフタごと開けなくちゃいけないのはちょと面倒ですが、
家族の人数も少ないし、扱いやすい方がいいわ。

先代のマレーラ、10年以上お疲れ様。