Monthly Archives: 4月 2024

You are browsing the site archives by month.

王塚古墳 春の特別公開

去年の奈良での古墳ツアーで
参加者の方から勧められていた王塚古墳(桂川町)。
九州住んでるのになんで行ったことないの?
って。

石室の公開は4月と10月のそれぞれ2日間のみ。

土日はなかなか休めないのですが
たまたまのシフト休。
雨模様でしたが行ってきました。

円墳のようですが、実はここは前方後円墳。
昭和9年、採土工事してたらあれ?となって、
時既に遅し、前方部分は崩してしまってたのだ。

石室は発見当時は盗掘されてなかったものの
その後盗まれ、
さらに中は水浸しで誰が埋葬されていたかわからず。

受付して20分ほど待ち、入室。
前室でボランティアさんが説明してくれて
いよいよ入りますが中は撮影不可。

中は暗く、照明も少しで、そもそも6色で彩られた図文は
ほとんど消えていて暗闇に目を凝らしても少ししか見えません。
でもここで面白いのは、古墳好きで集まった見ず知らずの中高年たちが
ああだこうだ話しかけること。
みなさん貴重な公開に胸が躍っています。

とはいえよく見えないのは事実なので
手前の王塚装飾古墳館のレプリカで当時の姿を確認。

それぞれの図文には意味がありますよ。

アートな空間です。

#王塚古墳 ♯装飾古墳

炊飯鍋の結論

試行錯誤した炊飯鍋ですが、
結論から申しますと、
一番美味しく炊けたのは、
多層構造のステンレス鍋です。

こちら、母が昔訪問販売でセット購入して
(昔よくありましたよね、
高額で、必要以上に個数が多いセットなのに
一生ものですからとか
娘さんの嫁入り道具にもできるから
とかいう営業文句にのって買ってしまうパターン)
ずっと使っている、インコアというメーカーの
簡単に言えばビタクラフトみたいな鍋です。

実際、お品はしっかりしていて
一番よく使っていて、
取っ手が劣化したら付け替えて使っています。

これも無水調理を謳うタイプで
少しだけ縁が立ち上がっているので
バーミキュラより吹きこぼれが飛び散らず
実際sasaは、吹き始めたら上から布巾をかけて
飛び散り防止対策。

バーミキュラオーブンポット2
リンナイRTR-300D1
と試したわけですが、

結果

このステンレス鍋が一番美味しい。
冷ごはんレンチンも一番美味しい。
ん?買わなくてよかったじゃん。

バーミキュラ→お料理のテンションアップ

リンナイ鍋→扱いやすいから一番使うことにはなるだろう

ってことで自分を納得させるsasaであった。

岐阜旅4日目

朝起きるとこれまでで最高の積雪。
朝食会場のお庭もこんな。

車も雪ですっぽり。
雪をはらうグッズも当然のようにホテルに備わっていて
まずはお借りして雪はらい。

途中美濃焼に立ち寄ったりしながら名古屋に戻り

最後の最後まで食べる気まんまんで
うなぎの「しら河」さん。

土曜日だし行列できてたけど少し並んで

さすがの美味しさ。

レンタカーを戻して空路で福岡へ。
岐阜旅終了です。

憧れの白川郷が、憧れの雪景色で見られて
大満足☆

#名古屋グルメ #うなぎ #しら河

岐阜旅3日目② 下呂温泉

3日目のお宿は下呂温泉のKKR下呂しらさぎ。

さてここでの名物はと調べると「鶏ちゃん」らしい。
すぐ近くの中華料理屋さん「へいあん楽」さんで

ジンギスカン鍋の上にクッキングシートを敷いて
キャベツ、もやし、ニラに味噌漬けの鶏肉。

福岡には「びっくり亭」というB級グルメがありますが
その鶏肉版という感じです。

火が通っていくと野菜たちも柔らかくなってきて
全体を混ぜながらいただきます。
味噌っていうのがこの地域ならではですね。

味噌漬けすれば出来そうなので
家で作ってみたい。

#下呂温泉 #KKR下呂しらさぎ #鶏ちゃん

岐阜旅3日目 飛騨高山

飛騨高山の古い街並みを散策

高山陣屋、江戸時代のお役所のような場所です。

お昼はラーメン

それほど寒くなかったものの建物にはつららが。

とらやさんでお饅頭。