次男、夏期講習から塾生活スタートし、
だんだん料金システムがわかってきた。
夏期講習自体の日数が少なく、料金も安め。
休みが多くて心配…なところに、オプションの強化授業を勧める。
次男は行かなかったけど、高額な夏期合宿もあり。
2学期からの月謝は想定内と思ってたら、
日曜の午前中は、これまたオプションで、
必須でないと言いながらほぼ必修の特訓授業。
ここで、テスト形式の問題などやっていくと言われれば、
それは受けないとね、ってことになる。
1つ上のママに聞いたら、冬休みも合宿があり、
それを取らないとショボイ授業しか用意されておらず、
受けざるをえないらしい。
ギリギリになればなるほど、親も仕方ないか、となるもんね。
こうやって搾取されていく仕組みなんだ…。
Comments