hiroさんの計らいで、観ることができました。
持つべきものはファン友さま!ありがとうございます。
ホームの舞台ではないけど、王子最初からスムーズな滑り出し。
役者の戸田さんが司会だったからかしら?
ただ、お衣装がなんとも…あの腰から下の白い切り替えは何なのかしら?
大きなポイントは2つ
●シェルブールのお稽古
お稽古シーンが流れたのですが、
その中での相手役野々花さんへの指導がなんともお優しい。
本人的にはきっと確実にこうしたほうがいいと思ってても、
それを押し付けず「こういうのどうかなあ」みたいに提案。
それは、素人でも確かに…と思うような指導で、
さらに、王子が見本として歌ってみせるとすごい説得力がある。
トップなのに、相手に気を遣い、尊重する、素晴らしい姿。
●『僕こそミュージック』
「僕こそミュージカル」と言いたいくらいです、
といい流れで歌に入る。
それまでのトークからいきなりの歌なので、
ちょっと高音どうかなあと思う部分がありながらも
グイグイ引き込んでいきます。
『モーツァルト!』の公式HPで、先日You tubeを貼りつけた
歌唱披露の動画があるけど、
最初にいくさぶろ君が歌い出すよね。
いくさぶろ君、普通に上手でい気分で聴いてて、
2番から王子にチェンジ。
この時点で、この歌は王子に持ってかれちゃうよね。
ほんと、いくさぶろ君、お気の毒になる。
実力の違いを見せつけられた感じ。
圧倒的に王子の方が「モーツァルト」の世界に誘ってくれるんだもん。
これ聴いて、あー無理してチケット予約してみて良かったなあと思うし
(抽選だけど、外れたりするの?)
12月がすご~く楽しみになってきました。
とはいえ、実はsasa、『モーツァルト!』は一回しか観たことないのよ。
博多座に1回しか来たことないんだもん。
当時はリピ鑑賞なんて頭になかったし。
曲もメイン以外は知らないので、イチから勉強です。
よかったよかったホッとしました!
前回出演は私がファンになりたての8年前で、まだやんちゃな感じでしたが、すっかり大人になって・・と母目線で見ていました 笑
チケットですが、何時もファンクラブではS席確保してくださるのに、今回は予想以上の申し込みがあったということでA席に振り分けられてしまいました。12月分は一枚も取れず・・なので私も抽選にエントリーしましたよ。でも難しいのではないかと・・
今日も11月分先行販売に参戦しましたが、案の定なかなかつながらず・・2階席しか出ないのであきらめ、6日の一般販売にトライします!
NHKに慣れてきたのか、すごく良かったですね。本当にいつも助けていただいてありがとうございます。
で、チケットですが、そんなに難関なのですね。私のような、今回ばかりは参戦組がたくさんいるということでしょうか。取れなかったら別の手を打たないと!