Author Archives: Sasa

むさしの森珈琲

遅ればせながらいつもの神社に初詣。

雨の日の遅めの時間だったので、
他に参拝客の姿が少ない。

祈祷を願い出たのがsasaだけで
一人で宸殿に上げていただきました。

たくさん一緒だと、祈祷も全般的な内容になるけど、
一人だと祈願内容が「家内安全」に集中。
なんだか濃くなった気がする。

行く途中に寄ったランチは
むさしの森珈琲さんのパンケーキ。

見た目も実際もふわっふわだったのは
これってほぼ卵白=メレンゲ。
粉はちょっとしか入ってないと思う。
でも、sasaふわふわ好きだから結構好みです。
甘さ控えめで、メイプルシロップはボトルで置いてくれるので
好きなだけかけられる。
珈琲も大きなカップでたっぷり飲める。

ちょっと遠いので気軽には行けないけど
かなり気に入りました。
お客さん数人待ちでしたが、
店内広いのでそんなに待ちませんでした。
まあ、お昼遅めでしたけどね。

で、テーブルのPOPで知ったのは
このお店、すかいらーくなのね。
これ、ちょっとがっかり。
そんなお安めファミレス系?

いやいやそんな偏見はよくない。
美味しかったのだから。
その上、流行りのカフェより安い。

むさしの森珈琲

当落

今週はチケットの当選発表が
目白押し。

シスカンパニー「桜の園」
http://www.siscompany.com/sissakura/gai.htm

まあこれは無理でしょ。
出演が
大竹しのぶ、宮沢りえ、井上芳雄、黒木 華、杉咲 花、生瀬勝久
鈴木浩介、野間口 徹、藤田秀世、西尾まり、半海一晃、山崎 一 その他

王子の前に大竹さん、宮沢りえちゃん、
王子の後にも黒木華ちゃんですよ。
それを固める面々も曲者たちがズラリ。

sasaは王子×ケラだけで良いからチケット取りたかったよ~。

が、これが取れないことは予感できたので、
同じ日に当選発表だったはずの
「ウエストサイドストーリーseason3」
は事前にキャンセルしました。
これでシャオチャン公演も無しです。

で、翌日が「井上芳雄by MYSELFスペシャルライブ」発表。
https://www.harmonyjapan.com/yoshio_bymyself2020/

こちら、見事当選いたしました!
当選してみるとこれが難関だったのかどうかわからない。
が、3日間の中でもゲストがアッキー、万里生くん、サカケンさん
という一番人気公演だったはず。
さらに、
「6月6日は、井上芳雄 20 回目のデビュー記念日 」

恐らくライブビューイングもあると思いますが、
これは生で楽しみたい。

いつものようにぼっち参戦となりますので、
お仲間いらっしゃると嬉しいな。

夜ご飯

ちょっと前のご飯
*鮭の豆乳きのこソース
*野菜マリネ
*ポテトグラタン

鮭って塩焼きかソテーになってしまうので、
きのこをバターで炒めて豆乳でソースにしてかけます。
生クリームだとカロリー的に心配だけど
豆乳ってことで勝手に安心。

大貫くん@ドラマ「知らなくていいコト」

柄本佑くん色っぽいなあと観ていたドラマに
今日のゲストは大貫くんだ~!

どうもキワモノキャラの役が多い大貫くん。
キムタクのドラマなんて魅力のダンスは一切封印だったみたい。

が、今回は踊ってましたよ~
本領発揮!

どうだ!これが大貫勇輔だぞ!

https://www.instagram.com/p/B7n-OoeF60j/?igshid=1q1i5h7h188jx

マネーセミナー

さすがに子ども2人県外の大学にやれば
いくら国公立とはいえ着実にお金は減ってくる。

次男が大学院までいくとなるとまだ5年以上。
そこまで頑張って働いたとして
その後からじゃ老後資金が間に合わない。

と思い、セミナーに参加してみた。

お金というものは時間で育てるもののようで
時間という意味では既に足りないかも。
既にNISAは申込みすらできないらしい。

リスクがあってもジタバタせずに
長い目で見ることができればお金は増えるというのが基本。

まあ全てじゃないだろうけど。

じっとしてたら貯金は価値が下がる一方だから
動くことは必要って。
超心配性のsasaが踏み出せるかなあ。

こういうセミナーって最近はディナーとかスイーツ付が多く
今日は美味しそうな詰め合わせをいただきました。

でねえ、こういう無料セミナーというのは
このあと無料相談に進んで
何らかの金融商品を申し込んで
その手数料で講師がお金を得るわけですが、
無料相談申し込まない人も続々。

どうもスイーツ目当てのようなのです。
「勉強勉強」って帰っていく高齢ご婦人の2人組がいて
暇なおばあちゃんの冷やかしみたい。

そういえば、次男のピアノ定演でも
音楽に全く興味がなくておしゃべりしてる
おばあちゃん3人組がいたもんなあ。

ああはなりたくないわ。