Author Archives: Sasa

博多座『レミゼラブル』3回目 立ち見

■日時:2019年8月17日(日)17:30
■会場:博多座 3階立ち見
■出演:
ジャン・バルジャン:吉原光夫
ジャベール:上原理生
ファンテーヌ:二宮愛
エポニーヌ:屋比久知奈
マリウス:海宝直人
コゼット:生田絵梨花
アンジョルラス:上山竜治
テナルディエ:橋本じゅん
マダム・テナルディエ:森公美子
ガブローシュ:坂野佑斗

ちょっと行き違いがあって
急遽友達連れて立ち見。
友達はロンドンでレミ観たばかりだったので、
ちょっと気になってきたとはいえ、
もともとミュージカルファンではないし、
この段階でいきなり立ち見に心配しましたが、
満足した様子だったので良かったよかった。

とにかく感動されたのが𠮷原バルジャン。
演技はそれほど細かくないけど、
あの不動の歌の上手さがあればそれだけで感動ものだもんね。

そして初見の屋比久エポ。
sasaとても好きです。
まだ粗削りだけど、エポのやさくれ感もあって
マリウスを思う気持ちも溢れてる。
「恵みの雨」の寝た姿勢で息絶え絶えに歌うのが
ちょっと雑だけど、気持ちのあるエポだと思う。
以前キャナルであった東宝ミュージカルのど自慢で
圧倒的な実力だった屋比久ちゃん。
上京してすぐにモアナになったもんね。
この先絶対もっと伸びるわ。

生田コゼットは歌普通なのに惹かれないのは何故かしら。
なんだか気持ちが入らないのよねえ。
海宝くんは相変わらず良かったし、
ガブはイケメン坂野くんだったわ。

sasaにとっては立ち見全く問題なし。
L列から見るよりちゃんと見えるし、
手すりもちょうど良く設置してあるから
疲れることもなくあっという間だったよ。

ごどうふ@ギャラリー有田

有田といえばごどうふ。
陶器市の時は陶器見るのが精いっぱいで、
食べる暇ないのよ。
なので、今回は遂に行けたわ。
ごどうふ膳。

こんなにたっぷりごどうふがいただけるなんて。

そして、コーヒーは店内に飾られたたくさんのカップの中から
自分で選んでいれてもらいます。


あれ?俯瞰で撮ったから絵柄がわからないね。

ゆっくりしたかったんだけどね、
ちょっと手違いで追加の予定が入り、
大急ぎで福岡に戻ったのでした。

cocosara@有田

去年の有田陶器市で好きになったcocosaraさん。
この度ネットショップを立ち上げ、
店舗もオープンされました。
事業拡大されてますねえ。

今のところ、お値段1200円くらいなのです。
作家さんものってお高いから
このお値段は嬉しい。

で、sasaのボラプの師匠である高校の同級生も
今年の陶器市に連れて行ってから
すっかりファンになり、
行きたいというので一緒に行ってきました。

はるばる福岡から行って
何も買わないなんてこともあるかと思ったら、
そんなことはない、
お友達はsasa以上に買いこみました。
まあ、普段休みなく働いてますからね、
こういうところで楽しまないと。

cocosaraさん精力的に動いてるから
この先お値段上がらないといいなあ。

cocosara

博多座『レ・ミゼラブル』2回目 後半組スタート

■日時:2019年8月14日(日)12:30
■会場:博多座 3階R列
■出演:
ジャン・バルジャン:吉原光夫
ジャベール:伊礼彼方
ファンテーヌ:濱田めぐみ
マリウス:海宝直人
エポニーヌ:昆夏美
コゼット:熊谷彩春
アンジョルラス:相葉裕樹
テナルディエ:橋本じゅん
マダム・テナルディエ:鈴木ほのか
ガブローシュ:坂野佑斗

後半組に入れ替わりました。
結構な人気キャスト日だったと思います。
濱めぐさん博多座初登場だし。

𠮷原バルジャンは安定感抜群。
高音から低音までブレがなく、響き渡ります。
伊礼ジャベ、正直普通という感じでした。
相葉アンジョ、うーんそんなに上手かあ?
橋本テナ、声はいいけど声量はもうひとつ。
でも小芝居が多いところが役者さんですね。
結婚式のクネクネがしつこくて気持ち悪くて、
確かに爪痕残しましたね。

昆エポも安定の域ですね。
余裕が出たせいか、勢いついてます。
「その髪好きだわ」でマリウスにドーンと体当たりし、
本をポーンと高く投げ捨てる。
やんちゃっぷりに笑ってしまった。

期待の濱めぐ様。
ちょっと期待し過ぎたかな。
いや、もちろん上手なのです。
儚いファンテを儚く演じるし、歌は文句無しだし。
が、どうしても強いキャラが浮かんでしまってね。
悪女があまりに似合うものだから。
が、驚くべきは、ファンテの最期のシーン。
めぐ様は目を閉じませんでした。
びっくり!
今まで30年くらい観てきたけど、
目を開けたままのファンテ初めてみたよ。
コゼットを遺して逝けなかったんだよね。
その目をそっと閉じる𠮷原バル。

今回のヒットは海宝マリウスと熊谷コゼット。
海宝くん、前回も良かったし、
今回も一番人気と言われてます。
その通り、歌がパーフェクト。
優しいし、とにかく顔が端正、美しい。
で、初見の熊谷コゼット、上手!
高音素晴らしい!
音程完璧!
プリュメ街今まで聴いた中で一番いい!
お顔もとっても可愛くて、マリウスとの一目ぼれも
わかりやすい。
が、何故かちょっと和風なのよ。
なんでかなあ、お嬢様っぽさがない。
庶民っぽい。
なんてことはまあいいわ、歌が上手なんですもの。

海宝くんの声って方向としては田村くんと似てると思うのよ。
少しくぐもった感じで前面に出る前に一度篭もる感じ。
似てるのに田村くんどうしてブレイクしないの?
ってお友達に言ってみたけどスルーされたわ。
王子様感が違うらしい。

で、今回は珍しくお友達と観劇したんだけど、
2人とも思ってたのは「今日のガブ、イケメン!」
思うところは一緒ね。

そして、お席については、今回も3階バルコニーですが、
L列よりR列だね。
ステージは上手より下手のほうが見どころが多い。
よって、バルコニーであればRの方がよいという結論。
それも、一段上がりのお席だと、ガラス越しに綺麗に見える。

そして、海宝くんのあまりの美しさに、
1階席追加してしまったよ。

今月のネイル

1ヵ月以上行けなくて
ジェルがどんどん先に伸びて爪が見え、
とても見苦しい爪になっていました。

今日、急遽キャンセル枠を見つけて
ここを逃すとまた行けないので行ってきました。

今回はちょっと攻めてます。
久しぶりにナチュラルではないカラー。
夏ももうすぐ終わりだからやるなら今かなと。