
スタバでは、よくミルクの代りに豆乳にしますの。
さすがにスタバでは美味しく調整されていて、
これが、家で普通にコーヒーに豆乳入れても美味しくない。
豆乳だけ飲むのも苦手でして、
これおススメされたものの、どうかなあと思ってたのですよ。
が、なかなかいけます。
ミルクティーともまた違う感じなのですが、紅茶感もあり、豆乳臭さもなく。
暑いし、喉が渇くから、ジュース飲むより良さそうです。

家の中をいろいろ見直す気分です。
sasa家、お客様がみえるってことがないもんですから、
家のものって基本的に10年以上ものが多く、
ござも、ヘリが破けながら使ってたのです。
たまたま通った商店街で、掛川織の花ござを発見。
筑後はいぐさの名産地ですし、今までのも掛川織で、
織りがしっかりしてて気に入ってたのです。
なんと「半額」と言われまして、ちょうど柄も良かったので買い求めました。
調べてみると、添島勲商店さんという、老舗のようです。
新しいござは香りもよく、爽やかな気持ちにしてくれます。
いいものが手に入りました。


次男だけになってみると、
あ~こうやって家族のためにジタバタするのももう少しだなあ
と日々思う。
朝ご飯とか、お弁当とか、料理の品数とか、
丁寧にやっていきたいなと思う。
結婚した時に買っていたアク取りが、数年前から網が破けて
とりあえずで100均で買ったものの、アクが通り抜けて役に立たない。
B.B.BPOTTERSで以前と全く同じお品をみつけて買い求めました。
これ、洗うのが大変なほど、アクがきれいにとれるのよね。
そして、ちゃんと日本製。
家の各所も気になって、見直していきたいところです。

マンションママと3人でコストコ。
買うつもりなくても、結局最後は大量購入になるのよね。
写真の他にももっとあります。
後は冷凍庫との闘いですね。
あんまり空けてなかったので、いつものようにギュウギュウに詰め込みました。
今回の新入りさんは
・ペリエ炭酸水(1628円)
・カレースパイス(1218円)
・ムール貝バターガーリック(648円)
・韓国冷麺(778円)
・ハインツデミグラソース(998円)
など。
必要品だけにとどめればいいんだけど、
せっかくなので新しいのにもチャレンジしちゃいますね。

IKEAに行くと、バーンズ買いますね。
ピクルスに、マスタードも買って
在庫のソーセージでホットドッグ。
夜ご飯ですが、趣向が変わって好評☆
Comments