
スキンケアについては、いまだに定まりません。
いいなあと思うのは高額すぎて手が出ないし。
お試しセットを放浪中。
それにしても、sasa世代の化粧品がやけに多い気がします。
今回のグラフィエも「年齢肌のお悩みに」に
まさしくの
「50代、なんだか肌が変わってきた気がする」。
50代目前としては、大変気になるキャッチコピーです。
若いころとは違い、今やなんとしても保湿としっとり感を求める世代。
小林製薬といい、三省製薬といい、製薬会社系には期待が持てます。

こちらもすっかり定番となったベアミネラル。
QVCのテレビショッピングだと、
単品の合計額と比べると、1/3くらいになってるもんだから、
ついつい手が出ます。
毎日使うファンデーションに、
自分だと選び方がわからず買わないメイクアップ用品が
プロの目セレクトで入っていると思うとね。
今回のセットには、手持ちにない
コンシーラー、マスカラ、チークが入っておりました。
ファンデーションは、粉をクルクルするタイプのオリジナルファンデ。
パクトの固形タイプ「レディ」に流れた時もありましたが、
お顔全体をクルクルするには、基本のお粉タイプの方が良い気がして
また戻ってきました。

先週、はじめて買ったパンストック。
虜になる人が多いとは聞いてたけど、
まんまと仲間入り。
今まで食べたパンの中でとびきり美味しいんですもの。
パンストックという店名は、パンを1回分ずつカットして
ラップでくるみ、一度冷凍、
食べる少し前に自然解凍して焼く、というのが一番美味しい食べ方らしい。
その通りに大事にくるんでストックしました。
家からは少し遠いので、行けるチャンスを狙っています。

もちろん、母だけでなく、長男も初スーツを新調。
入学式の前に、先日の入会式に必要だったので早めに揃えました。
最近は成人式も、リクルートも黒が主流。
学生服がなくなった今、冠婚葬祭にも必要なので、
地模様も無難なストライプの黒にしました。
ファッションブランドではなく、普通に一番近い「AOKI」に行くと、
初めてでわからない母子にも、アドバイザーさんがチャチャっとコーディネートしてくれます。
スーツは黒で、シャツとネクタイでおしゃれ感を出せばいいとのことでした。
スーツがまとまったところで、
あれ?靴がいる、ベルトも、黒靴下もない…と揃えていくと、
どんどん加算されてきますが、あれこれクーポンがあって、
結局40499円でまとまりました。
スーツとか興味ない、とか言ってた長男も
試着すると、意外にピシッとキマルものですから、結構上機嫌。

長男次男ともに、保育園、小学校、中学校の卒業式、
sasaはずっと同じシビラのワンピースで出席してたものですから、
入学式用も兼ねて、スーツ新調いたしました。
襟のあるジャケットが着慣れないためピンとこず、
ゆるめのノーカラージャケットのスーツです。
紺色が大好きなのですが、着てみるとなんだか地味。
ボタンだけでもキラッとしてものにしたけど、やっぱり地味。
年齢って大きなあと実感。
で、ブラウスまで奮発しました。
凝ったレースで、刺繍糸に色も入った華やかなお品。
これでなんとか形になりました。
子どものお式なのにね。
でも、まだ次男もいるし、ひとつくらいきちんとしたもの持っててもいいでしょ。
Comments