Category Archives: お買い物

祭りのハイチュウ

hichu1

珍しもの好きの同僚に1個分けてもらってすっかり気に入り、
自分で注文しました。
ネーミングからすごくない?
「祭りのハイチュウ」。
そしてお味は「わたがし味」だよ。

想像できるかしら?

これがねえ、ちゃーんと「わたがし」のイメージにできてるのよ。
ふんわりわたがしの甘い味の中に
ところどころにジャリジャリッとザラメ入り。
全体的にかなり甘いです。
hichu2

もともと「わたがし」好きのササにはたまらない〜♪
やめられず止まらず一気に5粒くらい食べちゃった。

ちなみに、この商品お店で見たことはなく、
楽天10ポイントの時に石けんやらシャンプーやらをよく購入する
「ケンコーコム」さんでお買い上げです。


 森永 祭りのハイチュウわたがし味 7粒

オークションでsabena

子どもがいると、衣替えの度に「今年はもう小さいねえ」
ってことになって新調が必要となり、
なかなか自分の服に手が出せません。
もっぱらアウトレットかリサイクルショップで
自分の好きなブランド・デザインのものをみつけて調達してます。
独身時代なんてボーナスの度にじゃんじゃん買ってたのにね。

ときどきオークションものぞいてたら、
福岡発の大好きなブランドsabenaのお品が。
チャコールグレーでざっくりした織り目のウールジャケットです。
3000円スタートで何人かと競り合い、3700円でササ落札いたしました。

いまだにガーリーな雰囲気が好きなので、
手持ちの白いレースブラウスとあわせてみました。
sabena

細身のパンツ&ブーツとあわせてマニッシュな感じもいいかも♪
なかなか素敵☆

芳香浴☆

oil

最近お部屋が乾燥しているのか、朝起きたら喉が痛〜い!
夜は加湿器必須ね。買っておいてよかった☆

そのままだと水の塩素臭さが漂うので、エッセンシャルオイルをプラス。
昨晩、手持ちの無印ウォーム&スパイシーを入れたら、子どもたちに超不評。
シナモン入りの甘い香りだから、
確かにミスト状で香るにはもったりして重たいわ。

で今日、街に出たので天神VIOROの「生活の木」に行ってみました。
すご〜くたくさんの種類あるから迷いに迷って
子どもたちもお好みの香り「レモン」を購入。
今度は爽やかな芳香浴が楽しめそうです♪

お買い得品☆

ショッピングセンターを歩いてたら、
同僚がみつけて、ササも一緒に飛びつきました。
加湿器、コレ↓です。
kashitsuki1

ずーっと憧れてるのは無印のアロマディフューザーだけど、
いいお値段なので手が出ず、
このペットボトルタイプは、チープな外観に抵抗があってこれまで避けてきたんだけど、
あまりのお安さに、この際見かけはサテオキです。
だって、なんと100円!!
だったんだもん。

もともとのお値段は2980円→1980円→なにがあったか100円。
kasitsuki2

使い心地も問題なし。細かいキリがシュワーっと出ます。
風邪の季節に活躍しそう☆

手荒れ対策☆ニュートロジーナ ハンドクリーム

ササ、本来は敏感肌とかいうナイーブなお肌ではなく、
お化粧でかぶれたりも全くないのですが、
右手だけはひどく敏感。
家では気をつけてても、
外出先の手洗い石けんや、会社の洗剤がピッとかかったりすると、
右手はみるみる赤くただれてきます。

子どもたちがベビちゃんの時に、神経質に手を洗ってたから過敏になったみたい。
最近はインフルエンザ予防に手を洗う機会が増え、
手を洗うべきか、手を守るべきか迷います。
皮膚科に行ったこともあるけどイマイチで
天然油とか尿素入りとかのハンドクリームも効果なし。

そんなササの手に唯一効果的なのがコレ「ニュートロジーナハンドクリーム」。
handcream

数年前から愛用してます。
極寒の地で働く漁師さんのために開発されたんだって。
夜塗って寝ると、翌朝には驚くほど改善されてます。
サボらずに毎日続けるといいんだろうけど、なかなかねえ。
油っぽくなくマットな感触で、ベタベタしないのもお気に入り。


 ニュートロジーナ ハンドクリーム