仕事中に次男の中学校から電話。
この時点で、喜ばしい事態ではない。
電話に出ると、担任の先生で
「あまりいいお話ではないんですが…」
そうだろうね。
「次男くんが、お友達の眼鏡に気付かずに窓を閉めてしまって
眼鏡が壊れたんです。」
お友達には申し訳ないけど、
この程度のことならホッとした。
怪我したり、怪我させたり、
物を取ったり取られたり、
そんなことの方が修復が難しい。
相手も、たまたま知り合いママ。
すぐお詫びの電話を入れて、夜、直接お詫びにうかがい、
「予備の眼鏡もあるし、そもそもそんなとこに置くうちの子が悪い」
とまで言っていただきました。
次男の注意力不足が原因なのですが。
学校の保険がききそうなので、まずはそれを先生が確認され、
ダメだったら連絡いただくことにしてます。
大事な受験生ですから、見えないと大変!
Comments