Category Archives: くらし

湯布院☆

台風接近中の中、今日は湯布院へ。
実家から2人分の無料宿泊券をもらったからね。
お休みも宿の予約も前もって取ってるから、突然台風来られても変更できないのよねえ。

20140808-225329-82409438.jpg
湯布院の中で、雰囲気の違う一角のThe Cotswolds Diningさんは、店内「不思議の国のアリス」のイメージ。
コッツカレー(¥780)という英国風カレーを頼んだら、これがヒット!
辛いもの好きな次男には物足りないようですが、
sasaと長男には好みの味で満足☆
20140808-230330-83010356.jpg

お宿も予想以上に素敵で、マッタリゆっくり♪
20140808-230440-83080380.jpg

よく頑張りました

今週はほんとに忙しかった。
無責任女が抜けた穴は埋まらず、
そのまま担当2人で走り続け、
さらにはそこに新規の事業が入ってるから
お仕事ガタガタ…。

二日連続で帰り着いたのは日付まわる直前くらい。

でも、中途半端な人を入れてもまた嫌な思いとか
かえって仕事増えたりするので、
いい人みつかるまでは頑張ろうということにしてるのよ。

とりあえず、なんとかまとまったので、
というかなんとしてもまとまらせて、
明日は計画休暇をとってたのでお休みさせていただきます。

青ミスド

20140807-214715-78435506.jpg
天神の新天町にあるミスドは、今年青ミスドになった。
全国で8店舗しかないらしい。
東京にさえ、池袋西口店のみなんだって。

新入社員の頃、食品に青色は食欲を減退させるから
使ってはいけない、と教わったのも遠い昔。

ひんやり感を体感できるというふれこみだけど、
う~ん、でもやっぱり食欲という意味では
あまり好ましいとも思えない。

FITS ME

オープンキャンペーンのチラシが入ってたので、
「FITS ME」の体験に行ってみたの。
さすがにここで運動始めとかないとマズいかなあと思って。

円形に軽めのトレーニング器具と有酸素運動用の台が交互に置いてあって、
運動しては、足踏みするのを2周して、ちょうど20分で終了というプログラム。

そこにはsasa以上の年輩女性たちが運動してて、
いかにも「普段、運動してないなあ」とわかる重たい動き。

そもそも、運動好きな人はヨガとかダンスとかに行くので、
ここに来るのは「できれば運動なんかしたくない」「運動嫌い」
というsasaのような人ばかりらしい。

インストラクターさんに準備運動から指導してもらうと、
ただ足を曲げるだけでも、有効な形があって、奥が深い。

運動自体も運動苦手でも問題ないような動き。

試しに無料の1か月だけでも入会するつもりだったのよ。

ただ、その申込み最終日が雨で予約時間にはいけず。
冷静に考えれば、帰りに寄って運動して、
帰ってご飯作るなんてのは、やはり無理がある。

ということで、今回は諦めた。
でも、運動しなければならない事実は変わらず、
それは日に日に増すばかりなのよね。

家で自分でやるなんてのはできず、
できないから行ってみようかと思い立ったわけだけど、
どうしたもんでしょう。

記念品

20140804-213758-77878895.jpg
先週、同窓会の記念品が届きました。
暑い中、有志たちが梱包し、あて名書きをし、
郵便局まで運んで発送してくれたらしい。
ありがたいことです。

お品は袱紗。
この歳になると、何かと必要だしね。
伝統の博多織。
これからお盆にはいいね。

高校生の同級生たちが、
ちょうど子供が高校生という年代になって再会したことも
感慨深い。