長野で被害があっているようですが、 皆さんのところはどうですか?
福岡地方は、今日は普通の雨降りくらいで、 明朝、九州上陸なんて素振りも見られません。
子どもたちは中学、高校ともに休校決定。 sasaの会社は、朝、連絡網が回ってくるらしい。
あんまり静かなので、ベランダとかもあんまり準備してないのよ。 明日起きたら大変なことになってるのかしら?
「明日はいいお天気だよ~!」って言ってるような 真っ赤な夕焼け。
いやいや、明日から台風直撃でしょ?
中学校は明日午後から休校が決まりました。 高校は西鉄大牟田線が止まったら、なんだって。 ひどくならないといいけど…。
今日は可愛い後輩ちゃんの送別会でした。 こちらとしては「そんな大きな子はおらん!」と言いたいところですが、 向こうにしてみれば、確実にお母さんに近い年齢。 お母さんのように圧倒的に年輩の存在だったんだろうなあ。
sasa、ずっと女性の多い職場ばかりでしたが、 幸い、忙しすぎて、意地悪とかされたことはなく、 自分がされてないので、もちろん後輩にすることもなく、 後輩ちゃんたちは可愛いばかりです。
辞める理由は寿とかではなく、お給料の安さ。 この会社、給料は増えないなと思ったら うだうだ文句言うのではなく、さっさと次の仕事を見つける。 この辺りも現代っ子。 前途洋々旅立っていきました。
先日、嬉しいお届き物が。 封を開ける時から、 コレ。
で、お品の包みには コレ。
フフッと笑ってしまうのはファンならでは。 これって私たちにしかわからないよねえ、 と自己満足☆ 他の人にはなんのこっちゃわからないもんね。 細かいお気遣いありがとうございます。
恒例の夏の行事。 毎年この日は仕事の残業日と重なってしまい、 昼からバタバタ久留米までドライブして、 また戻って夜まで仕事となります。
6月30日、今年ももう半分過ぎたのねえ。 半年分の穢れを落としていただきます。
天気が良いと神事は外で行われ、緑が気持ちよい。 年輩の方だけでなく、意外に若い子もいたりして。
絵馬の願い事を読んでみても、 人それぞれいろんな思いがあって ここに来てるのねえと思う。
身も心もすっきりして、 また半年元気にいきましょう。
福岡在住。男の子2人はすっかり大きくなり、県外に就職&大学院。ひとり遊びは得意なので、よく働きよく遊び、大好きな観劇を楽しんでいます。ミュージカル好きから、最近はお気に入りの劇団をみつけ、クラシックにも手を出したり。
Comments