Category Archives: くらし

叙勲

20140624-235101-85861010.jpg
3月に亡くなった父が授勲され、勲記と勲章が届きました。
「正四位瑞宝中綬章」とある。

「正四位」?
なんだろう?

ウィッキで調べる長男。

読み方は「しょうしい」
「日本の位階及び神階における位のひとつ」らしい。

これまで叙せられた人、古くは
源頼義
源義家
北条泰時 とか

もう少し近いと
伊能忠敬
坂本龍馬
杉田玄白 とか

お~!意外と有名人多いじゃん。
おじいちゃんが同じ位なのか?
名誉なことでございます。

亡くなったから早々に叙せられたものの、
長生きしてたらもう少し先だったらしく、
その時には皇居に呼ばれることになってたらしい。
生きてるうちにいただきたかったものだ。

で、こういうことがあると、
どこで住所知るのかわからないけど、
この勲記(賞状のようなもの)と勲章(ケースごと)
を収める専用額縁のようなものがあって、
そのメーカーから速攻カタログが届く。
これが恐ろしく高い。
平気で30万とかする。

これを見ていると、3万円とかいう結構なお値段でも
「あら?お安めね。」なんてことになる。
こういうなってみないとわからない世界は
結局最後まで知ることのない世界も含めて
わんさかあるのだろう。

連想

明日は日本第3戦ですね。
今日の早朝はブラジル戦で、弁当作りながらちょこちょこチェック。
起きてきた次男に「さっきブラジル戦ありよったよ」と言うと
「相手はどこ?」

えっと…

さっき見たのに出てこない。

sasa「爬虫類的な名前の国」

次男「カメルーン?」

ピンポーン☆

sasaと次男、連想ゲームで組んだらバッチリだね。

準備OK☆

20140621-062853-23333517.jpg
梅談義から気になりつつも、来年かなあと思ってたら
今日の帰りに見慣れぬ八百屋さんができていて、
あれ?もしやあれは?

青梅だあ~!

近づいてみると、傷もなくてきれい。

これは運命の出会いかも…。

ということで買って帰りました。
氷砂糖も早速購入。

ネットで作り方を調べてみると
1、梅を優しく洗って、2~3時間水に漬けてあく抜き。
2、丁寧に水けをふいて、ヘタを取る。
3、消毒した瓶に青梅と氷砂糖を交互に入れる。
4、そのままときどき瓶を動かして10日ほどで梅を取り出す。

って感じ?

八百屋さんは梅を凍らせるやり方を教えてくれたけど、
どうも、香りや風味が落ちるみたいなので、
やっぱり生の方がよさそうよね。

酢は入れたり入れなかったりのようだけど。
出来上がったら、軽く火を通したほうがよいの?

なにせ初心者なもので。
なにか間違ってたら教えてね。

伝助役と女優

「花子とアン伝助役 女優と交際」ってヤフーニュースにあるから
クリックすると、伝助=鋼太郎さん、女優=安蘭けいさん、なのね。
そもそも「花子とアン」見てないからわからなかったわ。

鋼太郎さん、最近ドラマ出演すごいね。
朝ドラにも出られてたんだ。
テレビの画面をはみ出しそうな存在感。
ここぞ!って時に、すごい吸引力があるもんね。

まさしくsasaも拝見した『アントニーとクレオパトラ』カップルだわ。
このお二人をしても、「伝助役」とか「女優」って表現なのね。

『花子とアン』、sasaがちょこちょこ気になっている
賀来賢人くんもご出演だったそうね。
同僚曰く「不自然なほどイケメンだった」とか。
『RENT』のマークは個人的には福士くんの方が好きだったけど、
『スパマロット』とっても良かったから、また拝見したいわ。

Cafe MUJIで枝豆チーズパン

20140607-204254-74574770.jpg
先日のアナ雪の前の腹ごしらえ。
ちょうど焼きたてだった「枝豆チーズパン」
アツアツだからチーズもいい感じにトロッとしてて
とっても美味しいです。

Cafe MUJIは映画チケットの半券でドリンクが半額に。
アイスカフェオレも予想以上に美味しかった。
どのメニューもうまいこと作ってるもんね。