Category Archives: くらし

四十九日

今日は父の四十九日と
祖母の一周忌。
もともと、4月のはじめに一周忌を予定していたら、
父の病気が発覚し、
時期を少しずらして一緒にとり行いました。

sasa実家の方はお墓ではなく納骨堂。
お経の後、納めました。

弟家族も帰ってきてるので、
夜ごはんも実家で一緒に。
弟家のお子ちゃまたちはsasa家と違って人懐っこく、
意味なく寄って来ておしゃべりします。
やっぱ子どもはこんなほうが可愛がられるよなあ。

ワイワイごはんを食べて
「おじいちゃんもいればよかったのにねえ」と言うけど、
いなくなったからこうやって集ってるというのが
なんともいえないところ。
いる時に集うべきだねえ。

封筒4枚

20140410-085044.jpg
他の高校はどうなんだろう?
長男の高校はプリントがほとんどなく、
年間行事はHPから出力したし、
連絡事項やスケジュールもわからず。

まあ、もう高校生だからいちいちプリント渡すのではなく、
本人がちゃんと報告すればよいことなのだけど、
その反面、成績についてだけは保護者宛てに郵送されます。

入学した時に返信用封筒4枚を準備するように言われ、
なにかなあと思っていたら、
学期ごとのテスト結果がsasa宛てに届きました。

とりあえず、長男は毎回成績は見せるので、
新しい発見はないのだけど、
結果が悪くて親に見せないってことは大いに考えられる。
なので、親に直接送りつける方式は結構シビアだね。

真面目に取り組んできた大量の宿題も
今回は気持ちが緩んでどうも間に合っていない、
というか投げた模様。
油断するな~!

春ファッション

お日様が照っていて晴れやかなので
ついつい薄着で出てしまって後悔。
街行く人は相変わらずダウン着てたりします。

寒いけど、今さらダウンにロングブーツなんていうファッションは
なんかズレててやだなあと
薄い羽織りで頑張ってみる。

バーゲンで買った、Salonの真っ白のショートブーツが
今のお気に入り♪
20140408-003840.jpg

今から

20140406-123736.jpg
またまた福岡市民会館に来ております。
今から観劇いたしますのよ。
世界史わからなくても大丈夫かなあ。

増税感

腕時計の電池が切れて交換にいくと
先月、別の時計をお願いした時は
1570円だったのが
今回1610えん。
40円の違いではあるけれど、
桁が上がってるし、実感するなあ。
決して便乗値上げではなく、きっかり3%アップなのだけどね。

他のお買い物も微妙に上がってるから
値段の差以上に精神的にプレッシャー。

で、ふと思った。
チケット代はどうなるのだろう?
かかる費用全てがアップしてるわけだし。
でも3%料金UPってこともなかろうし。

便乗値上げはしないでね〜!