Category Archives: くらし

税表示

今日、久しぶりに少し離れたスーパーに行ったら
お値段が「税込表示」。
珍しくないですか?

他のスーパーは、増税後だというのに、なんか一見
「お値段安くなってる?」
風に税別表示を前面に出して、
よく見ると、その横に小さく税込表示。

お財布にちょっぴりずつしか入ってないsasaは
足りるかどうかヒヤヒヤしてること多く、
ざざっと足し算して、手持ちと確認することあるのです。

なので「で、結局いくら払えばいいのよ~!」の税別表示は
誠実味が感じられない。
ちゃ~んと請求は税込でしてくるわけだから
それをちゃんとわかりやすく表示してほしいもんだわ。
このスーパーの株が上がりましたわ。
こn

今日はタケノコご飯

20140429-072833.jpg
この時期、タケノコいただくこと多いよね。
実家に大量に届いたタケノコをもらってきました。
貴重なタケノコなのに、届く時は一気に大量にやってきて、
持て余し気味になるのが申し訳ない。

早速タケノコご飯にしてみたよ。

お出汁は、茅ノ家さんの高級だしパックがあったので、
昆布と一緒にポ~ンと入れて、
塩少々とお酒とお醤油を入れただけ。
シンプルにタケノコのお味を楽しみたかったので。

狙い通りにタケノコの味と食感の活きた一品となりました。

とっても美味しくできた…とsasaは思っているのだけど
もちろん家族からはひとことも喜びの声は上がらなかったさ。
男どもは、お隣の「牛肉ともやしのキムチ炒め」に集中

いつもの無農薬玄米

20140426-222655.jpg
いつもの無農薬玄米をリピ購入。
今から暑くなってくるのに30kg買いはちょっと心配だけど、
なにせなくなるのが早いのでね。
米がドドーンとひかえてると安心ですもの。

今回のおまけは無農薬メークイン。
さっと茹でてサラダにしましょうか。
20140426-222707.jpg

ボンヌママンのイチジクジャム

20140425-082915.jpg
最近のお気に入り☆
ボンヌママンのイチジクジャム。

赤いチェックの蓋がかわいい、お馴染みのシリーズで、
ブルーベリーなんかはよく買ってたけど、
先日、初めて「イチジク」を目にしました。

イチジク自体も大好きだけど、
このジャムも、あのドロ~っと感が出てて、
イチジクらしい甘さで、
生フルーツに近い美味しさです。

美味しくてすぐ食べちゃいました。
早々にリピしませう。

Campus一人勝ち

20140422-233022.jpg
いつもノートは多めにキープしてるのですが、
新学期にはごっそり消えます。
高校生ともなると、11教科、
それも予習用と授業を分ける教科もあったり。

去年はコストコの大量パックを買いましたが、
今年は普通にショッピングセンターなどで買うと、
ずらっと並んでるのは「Campus」。
というか、5冊セットになってるのが「Campus」だけなのよね。
通常の横罫に縦用の印が入ってるのも
使いやすそうだし。

無印の5冊セットもオシャレだけど、
同じ茶色の表紙に背のテープだけ色が違うという、
パッと見に違いがわかりにくいのでね。
11教科もあったら、無駄な選別作業は省きたい。

同じ「Campus5冊セット」でも、
表紙のデザインにいろんなバージョンがあって、
通常は薄めのパステルカラーのところを
今回はイタリアンなビビッドシリーズを発見。

5色セットなのに、セットごとに前面に出してる色が違うから
店頭で並んでる時は、カラフルでインパクトがあります。
これ、よく考えてるよね。

長男に聞いたところ、同級生たちもCampusが多いけど、
コストコも意外に多いらしい。
そりゃあ、圧倒的にお安いですもん。
どこの親も考えることは同じようね。