Category Archives: くらし

台風14号

2022年9月18日 20:40現在 福岡市
雨は強いものの、暴風ではなく、今は怖い状況ではありません。

今日はデパートは朝から休業
電車も運行休止の中、
sasaの職場は午前中オープンだったため出勤し
午後からバスも止まるので
昼過ぎの最後のバスで帰宅しました。
午後も明日も初の在宅ワークです。

このタイミングで小田和正さんは福岡ツアーだったらしく
休演を決め、
なぜか同じタイミングで福岡ツアーの永ちゃんは決行とのこと。
観客は行く行かないを決められるけど
出動必至のスタッフのことも考えろや~との投稿もあってましたね。

前回の台風の時に、母親が、安心だからホテルに避難
と言ってたけど、
ホテルに台風休業はないから、危険な中でも出勤なんだな
と気の毒になりました。

ベランダのものは吹き飛ばないように中に入れて、
なんとか無事に通り過ぎてくれるのを待つだけです。

好成績

半年くらい前から悪玉コレステロールが増え、
薬を飲んでおります。
2か月前にさらに数値が上がり、
薬の量が増えました。

暴飲暴食してないし、
最初は気にしてなかったんだけど、
この1か月、結構頑張った。

肉を減らす。
食べるときは脂身の少ないもの。
野菜中心。
牛乳より豆乳。
大好きなスイーツを若干封印。

なので、今日は少し自信があった。
そして、それ以上に今日の成績は素晴らしかった。
先生もビックリ!

早速「薬減らしてよいですか?」
と聞いてみたけど、
「今やめたら、絶対また上がります。
もうしばらくは続けます。」

油断できないのね。

中秋の名月

完璧な満月は18:59ごろの、月が出たてのタイミングだったそうです。
ずいぶん出遅れたけど、十分まんまる。

また、中秋の名月だからといって
毎年満月とは限らない。
来年は満月だけど、その次は数年後らしい。

この歳まで知らなかったわあ。

お団子買いたかったけど、みんな考えることは同じね。
売り切れてた。

次男の院試合格

盆休みに帰省しなかった次男。
8月後半に大学院の入試があっていました。

もともと大学自体は第一志望の大学ではなかったので
院進学で学歴ロンダリングのやり方もあったけど、
なにせこだわりの強い次男ですので、
自分のやりたい研究があり、それをやるならこの大学院しかない!
と1本しか受験せず、
もし落ちたら就活は終わっている、院浪は承服できない
という後のない状況でした。

試験日だけは知ってたので気にはなりつつ
もはや手も口も出せないしね。
合格発表の日は怖くて聞けず、黙って知らせを待つのみ。

恐らく発表日は昨日か今日あたりだろうとは思いつつ
仕事に追われていたところ、
合格報告メールが届きました。

ホッとしたわ。
これでsasa家の学校関連の合否は終了です。

そうは言っても、これからも心配は終わらないんだけど、
そんな親の心は子知らずだよな。

ランチは一人でお祝い☆ちょっといいもの食べた。

病院デイ

なんやかやと身体に不備が出て、
貴重なお休みがかなり病院通いに割かれます。

今日は例の頭痛の病院と
年に一度の憂鬱な検診。
なんとか無事に乗り切ってホッ。

大病じゃなくても
確実に昔は楽勝だったことが億劫になっている。

たとえばバスで、
高い座席が大好きだったのに、
今や上るのがよっこらしょで、
平たい席がよい。

けど、平たい席の大半には弱者用のシールが貼ってあって
空席いっぱいある時ならよかろうと座ってると、
意地の悪いお年寄りが
「なに?どこか悪いんかい?」とか文句を言ってくることがある。
遊んでるお年寄りより
働いてる中高年の方がよっぽど疲れとるんじゃ!

頭からかぶる服がらくちんだったのに
少しきつい。
ボタンを留めるのはそれなりに面倒なのでまだ着ないけど
お年寄りのパジャマが前開きなのは
少しわかる気がする。

美味しかった焼肉やステーキが
脂身の少ない部位を少量。

あ~やだやだ。