Category Archives: 外ごはん

腹ごしらえ

腹ごしらえメニューは
久しぶりのビーフバター焼き@グルメ風月

小サイズって前からあったっけ?

やっぱり美味しい。
こちらのお肉は絶対国産だと思う。

今から旅に出ますのよ。
これを頼りに山を乗り越えましたからね。
連休しっかり楽しみます!

ステーキとホルモン佐藤@パルコ

体力つけないとやっていけない。
空き時間に出て、ガッツリいきましょ。

パルコの中のお肉やさん。
「佐藤ステーキ 小サイズ」1280円。

佐藤と日本名がついてるし、
ごはんは九州産とこだわってるから
ウッカリしました。
後から聞いたところお肉はアメリカ産だったのです。

オーストラリア産ならまだしも、
アメリカ産の牛肉は臭みがあって苦手。
ジュージューの鉄板にのってやってきますが、
かなりのレア状態で、
お好みにあわせて鉄板で焼き付けてくださいって。

でもさあ、もともと臭いお肉なので、
生状態は困る…。

どうもパルコ本館でいつも行列の「極味や」さんの系列
みたいなんですよ。
あちらのハンバーグも臭みがあるのかしら…。

ステーキとホルモン佐藤

ゴマサバ定食@喜水亭和楽

今日は正福のゴマサバを食べるぞ~!
と密かに張り切ってたのに、
行くと既に、「ゴマサバ終了」。

茄子みそにする気にはなれず、
同じビルの和楽さんへ。

正福とはちょっと違うけど、
こちらもお魚自慢のお店なので、
とりあえず満足。

喜水亭 和楽

朝挽ハンバーグ@mamenoki

映画の後はご飯食べて帰りましょ。
昨日、スーパーに行く途中で気になるお店をみつけて
食べログで検索。
人気のお店のようです。

店内はレトロモダンな内装で、
古民家をそのまま利用したのか、小部屋に分かれていて
各部屋に少しずつお席があります。

いつもは予約なしでは入れないほど人気らしく
ラッキーにも空いてたカウンター席に通してもらえました。
バーカウンターのようなお席です。

朝挽ハンバーグセット(1300円)

グリンピースのスープは、青臭さはそのままに
クリーミーで美味しい。

で、メインのハンバーグはこれまで食べたことのないタイプ。
つなぎを使っていないのかしら。
粗挽のお肉がゴロゴロッとしてて
塊のハンバーグではなく、お肉を食べてますって感じ。
ごはんもねえ、ただの白ごはんじゃなくて、
軽くピラフなの。

店内も食事も嬉しい方に意外な展開でした。

グリルmamenoki

日々toさんでランチ

先週振られてしまったので、今週こその日々toさん。

いつの間にか日替わりランチがなくなってたので、
ホットサンドにしました。
普通っぽいけど、サンドもかぼちゃスープも美味しい。

そして一番のお目当ての、たっぷりのカフェオレ。
ほっこり♪