
北九州公演ではいつものSUN DOGさん。
たまたまリバーウォークで仕事だった時、
同僚におススメしたら、ランチの後、お土産用まで買ってたもんな。
味は間違いなし。
いつものオニオン(350円)です。

観劇前は軽めがよいので、ちょうどよい。
映画の後、引き続きお友達とランチ。
福岡では老舗のイタリアンが、同じ西通りの奥に移転していました。

Bランチ(野菜サラダ、パスタ、自家製フォカッチャ、選べるデザート2種)1050円に
ドリンクプラスで150円。

パスタはトマトクリームが好きなんだよなあ。
お味は良いんだけど、塩味がきついかな。
フォカッチャにつけていただくのにはちょうどよいけど。

デザートは2つ選べるのが嬉しいね。
濃厚プリンと洋梨タルトをチョイス。

昔からあるのに、行ったのは2回目くらいかも。
大学の頃、先生のどなたかが、イチオシされてた気がします。
福岡県福岡市中央区天神2-5-16 TENJIN216B1F

櫛田神社のお隣にある焼肉の大東園。
初めて行きました。
ユッケジャン麺735円。
高級店かと思ったら、ランチの焼肉セットとかも1000円程度で
庶民にも手が届く範囲なのね。

スープが真っ赤なので怖いけど、辛さはそこまででもなく、
あんまり辛いの食べられないsasaでも、
辛いけど旨い、っていうお味。
麺がラーメンの細麺で、スープがよくからみます。
同僚は残ったスープに白ごはん入れてました。
身体に悪そうと思いながらスープが美味しくて飲んでしまう。
冷麺や、焼肉にも心惹かれるので、また行きたいな。
福岡市博多区上川端町1−1−1

久しぶりのカボーロネロ。
リゾットのセット(950円)です。

豆乳の黒ゴマスープは食べるスープって感じでボリュームもあり。
そして、これこれ、お目当てのリゾット。
今日は、生ハムのクリームソース。

う~ん、やはり美味しい。
これを家で再現することはできないのかなあ。
是非チャレンジしてみたいところ。

こちらのお店、王監督御用達ということで以前テレビで見て気になってました。
列はできてたものの、12時前だったので、すぐに入れたのは
かなりラッキーだったみたい。
が、ちょっとね接客は難あり。
入店の時も、着席の時も、お客さんにその物言いはないだろ。
が、店内はもちろん満席で、わざわざこのお店めがけてきたようなお客さんでいっぱい。
一番人気という「たまぺぺ」1080円。
パスタ単品なのにちょっと高いなあ。

が、これが旨かった。
にんにくの効いたペペロンチーノに、ゆるゆる卵が絡めてあるの。
パスタに絡まって、お味としてはちょっと塩味が強めだけど、美味しい。
同僚のパンを分けてもらって、この上に卵をのせるとさらに旨し。
接客はともかく、このお味ならまた行きたい。
福岡市中央区大手門3-7-9 ライオンズマンション大手門2-101
Comments