Category Archives: 外ごはん

グルポンでPIZZAREVO

IMG_4052.JPG
7月に買ってたグルポン。会社の帰り道にあるピザ屋さんで、
仕事が遅い日とかに買って帰ろうと思ったものの
なかなか行けず、土曜日にメールチェックしてたら
なんと!日曜日が締切!

慌てて昨日行ってきました。
種類もいっぱいあります。
IMG_4055.JPG
カレー同様、迷った結果
「極☆マルゲリータ」「海鮮バジル」「ボロネーゼ」
「クワトロフォルマッジョ・ビアンカ」。
窯焼きの立派なピザです。

もともと1枚580円とお安めなのですが、
グルポンでは2枚で600円の破格値。
ただし、お持ち帰りには箱代50円が必要です。

ちょうど日本シリーズだったので、
リビングにピザを並べて、ちょっと応援っぽくいただきました☆

カレーピクニック2014

IMG_4049.JPG
ベイサイドプレイス博多で開催の「カレーピクニック」に行ってきました。
チケット1枚(前売1000円)で、3枚のカレー引換券をもらい、
福岡に出店中のカレーの名店6店の中から3店のカレーが食べられるのです。

それぞれ特徴があって、どれも美味しそうだから迷う~!
で、なんとか3つに絞って、まずは
*タイ料理「ラーンガンエーン」のグリーンカレー
IMG_4031.JPG
IMG_4035.JPG

*インド料理「SURAJ」のカレー&ナン
IMG_4039.JPG
IMG_4040.JPG

*イケメンお兄ちゃんのお店「pandaRoom」の
自称「NYで世界一に選ばれたカレー」
IMG_4043.JPG
IMG_4046.JPG

カレーって一言で言っても、いろんな種類があるもんだ。
sasa一番お気に入りはグリーンカレー。

お天気のせいかカレーのせいか、
ベイサイドプレイスは珍しくお客さんいっぱいでした。

GROUPONでViTO cafeのパニーニ

IMG_3993.JPG
先日ランチで利用したGROUPONのクーポン。
パニーニとカフェティラミスで550円でした。

パニーニは具のパストラミが美味しかった。
カフェティラミスはドリンクというよりデザートだね。

店内には続々とスマホでクーポン見せるお客さんがやってくるんだけど、
ViTO cafe薬院店は、スタッフお一人なのです。
ファストフードでちゃちゃっと済ませるつもりで来たのに、
出てくるまでに20分待ち。
時間的に厳しいなあ。

セブンティーン

IMG_3999.JPG
本日、長男の誕生日。17歳になりました。
セブンティーン☆

セブンティーンなんていうと、いかにも青春よね。
本人、その価値に気付いてないだろうけど、
羨ましいなあ。

ちょうど中間試験も終わり、リクエストを聞くと
「バイキング」と言う。

いつもはキャナルのクーリエでしたが、
前回、平日に行った時、お客さんが少なく、料理の回転が悪く、
なんだか干からびたり、煮詰まったりしてるのばっかで
美味しくなかったので、ネットで検索して、
ベイサイドの「リタの農園」さんにしてみました。

「自然食ビュッフェ」とうたってあるので、
茶色い野菜の煮物系ばかりではと心配したのですが
目にも美味しそうに、色味よい料理たちが並び、
実際どれも美味しい。

IMG_3996.JPG
玉ねぎのローストとか、空芯菜のペペロンチーノとか、
ピザも焼きたてを持ってきてくれるし、
味にうるさいおばあちゃんも大満足。

お肉メニューは少なかったけど、とりあえず唐揚げはあったし、
デザートの質も高かった。

残念ながらベイサイドという立地なので、お客さんがとても少なく、
なんとか頑張ってほしいお店でした。

*リタの農園
博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多

本日オープンのしのわ@博多リバレイン

朝からせっせと作った弁当を忘れた。
ショック!

仕方ない…これをお楽しみに変換することにしよう。
午前中、リバレインでお仕事あったので、
ランチはちょうど本日オープンの「しのわ」さんに行ってみた。
平尾にあるタルト屋さんがカフェを出店したのよ。

初日なので、数分待つ。
表にメニューも出てないし、待つ椅子もなし。
なんだか嫌な予感。

初日のわりにお客さんも少ない。
ので、すぐに席に通される。
テーブルに腕を置くとベチャベチャ。
台拭きちゃんと絞ってないな。

メニューを渡されるも、タイトルとメインの説明しかなく、
内容がわからない。写真もなし。
「サラダランチ」とあるけど、これってサラダだけなの?
聞いてみると、スープとパンが付くらしい。
オプションに「タルトorジェラート(¥350)」とあるけど、
こちらもドリンクが付くことが書いてない。

そんなに待たずに出てきた。
お味は普通です。かぼちゃスープも食べる感じに濃くて美味しいけど
家のとそんなに変わらないかも。
IMG_3929.JPG

タルト専門店だし、前から気になってたので、木いちごタルトを奮発!
これはさすがに木いちごソースの酸味とタルト生地がとても美味しかった。
IMG_3932.JPG

ランチ自体はこれで950円とは高い。
タルト&ドリンクはあくまでも別料金なので。
コスパで言うなら、う~ん…です。
さらには、会計を間違えた。
ドリンク料金まで別途カウントされてて、え?と確認して
計算し直した次第。

待たせるのに気遣いがない
テーブルがべちゃべちゃ
味は普通
コスパ低い
会計間違える

これはなかなか厳しいのではないでしょうか。
店内も普通のシンプルな内装で、洒落た感じはしません。
カフェなのに、紅茶もあまり香り高くないです。

タルト目的がよいかもね。