Category Archives: 外ごはん

博多Toc-Toc 焼鳥いっせい

IMG_4533.JPG
長くやってた外部スタッフのお仕事が終了し、
古株組で送別会。
「博多Toc-Toc」という、お魚の美味しいお店が
焼鳥屋さんとコラボしたというお店でした。

確かにお肉系も
IMG_4534.JPG
お魚系もイケますね。
IMG_4536.JPG

お値段的にはそこそこいきます。

いろんなおしゃべりする中で、
sasaは先日の箱根駅伝の感動話をしたところ、
これはまあ想定内だけど「あんなのず~っと観てどこが面白いと?」
はいいとして、
あの低体温症で倒れながらゴールした駒大5区について
「あ~、そういうの見たら、即テレビ消しますね」
「テレビ局が美味しいネタ来た~!って喜ぶの見えるじゃないですか?」って。

は~そういう見方する人もいるのね。
sasaとにかく単純に感動してたわ。
でも、そんなひねくれた考えもってないsasaって
意外に純粋?ピュア?って思ったわ。

Ristorante Bisで晩餐

IMG_4478.JPG
毎年、12月の締めくくりはややちゃんとビスで晩餐。
こちらは、魚コースか肉コースというメニューで、
希望があればそれを伝えてお任せ。
sasaたちは毎年、お魚のシャンパンソースが必須で、
お肉はお任せしてますが、いつも満足なお味です。

*前菜に
IMG_4479.JPG

*愛するムール貝のオーブン焼き
IMG_4480.JPG

*最愛のシャンパンソース
飛びつきすぎて、撮影忘れ、食べかけで失礼。
IMG_4481.JPG

*お肉はボルチーニソースだったかしら?柔らか~い♪
IMG_4482.JPG

*デザートはミルクティーのグラニタがめっちゃ美味しい☆
IMG_4484.JPG

満席だったので、オーナーとも軽くご挨拶したくらいでしたが、
今日も満足のお味。
さらに場所を移してスタバでしゃべりまくり。
これで安心して年が越せます。

GROUPONでtasteeさんランチ

IMG_4473.JPG
愛用のGROUPONでイタリアンランチが555円。
相当売れたみたいだし、クリスマス時期は無理かもねえと言いながら
同僚と行ってみたら、あっさり入れた。

GROUPON用のメニューが用意されてて
お食事もスムーズに運ばれてきます。
ポタージュスープに
IMG_4469.JPG

メインのパスタ
IMG_4471.JPG

ミニデザートとドリンクもついてます。
IMG_4472.JPG

どれもお皿がかわいいの。

初めて買ったGROUPONが大失敗で、
2度と買わないっていう同僚もいたのだけど、
そうそう、おせちで問題になったりしたよね、
sasaはありがたいことに、毎回楽しませていただいてますよ。

*tastee
http://www.tastee092.com/

茶鍋カフェkagurazakasaryo

IMG_4401.JPG
スケジュールびっちり入れ過ぎで、
まともな食事は1日1食のみ。

渋谷駅を降りて、適当に入った渋谷マークシティの「茶鍋カフェ」さん。
これまたアタリ!でした。
ちゃんと食べてない分、ごはんものが食べたかったのね。
「根菜としゃぶ豚のごま豆乳茶鍋」(850円)
IMG_4399.JPG
根菜、しゃぶ豚、豆乳、どれもsasaの大好物じゃないの。
これで美味しくないはずはない!
その上、お出汁のよくきいてること!
寒かったし、お腹空いてるし、で
ちゃんと食べて温まることができました。

朝だったからか、お客さんも少ないの。
パンケーキとか人気のジャンルじゃないからかしら?
とっても美味しくて、次回また行きたいくらいです。

*茶鍋カフェkagurazakasaryo
渋谷道玄坂1-12-5 渋谷マークシティ WEST MALL 2

リコッタパンケーキ@bills

IMG_4365.JPG
西通りのEggs’n Thingsが、意外に普通のお味で
それより美味しいし、一人で並んでも大丈夫!と聞いてたので、
bills行ってみました。

8:30オープンのところに9:00前に到着。
平日だからのせいか、すんなり入店。
確かにおひとり様、結構いて、全く気になりません。

お目当てはパンケーキで、
「リコッタチーズパンケーキ」と聞いてたので
スタッフさんに確認してみると、
ネットにも書いてあったけど、
あまり感じはよくない。
「20分ほどかかります」というのも
申し訳ないというよりも、文句ある?みたいな態度。

運ばれてきたパンケーキは、
ビジュアル的にはそんなに素敵なわけではない。
フルーツもバナナが添えてあるだけだもんね。

お味の方は、シロップ全部かけても甘さ控えめ。
ふわっふわで美味しい~♪
泡立てに時間がかかるから20分なのかしら?
確かにEggs’n Thingsを超えてます。

甘くないし、どんどん食べられるつもりでいたら、
自分でも意外なんだけど、なんだか胸やけしそうな雰囲気が…。
美味しいのよ、もっと食べたいんだけど、
食べられない。
このまま食べ続けると、気分悪くなる予感がしたので、
泣く泣く少し残しました。

それと、結構なお値段ですね。
パンケーキに、小さいカップの珈琲で2000円近く。
特別な時しか食べられないね。

次があるので、早めに出ましたが、
会計の時には、階段に列ができてました。
やはり早く行くのがポイントね。