Category Archives: 外ごはん

とんかつ処江口屋

20140527-223508.jpg
とんでもない無責任な大人もいたもので、
「やるやる!」と威勢がよいので任せるつもりだった仕事を
全て放り出され、ふってこられてsasaは連日残業続き…。
トホホ…。
お昼はしっかり食べないと、夜までもちませぬ。

外仕事に出たからには、ガッツリとんかつといきますか。
「ひれロースランチ」(880円)で元気出そうとしたのですけどね。
20140527-223532.jpg
身体の方はついていけなかったようで、
後半つらくなってしまった。
五穀ごはんはモチモチしてたし、
お味は美味しかったのですよ。
でも、やはり年齢には勝てないようですわ。
ガッツリいきたくてもいけないもんなのね。

まつすけ大名店で夜ごはん

20140516-235751.jpg
去年の年末以来のややちゃんとご飯。
同僚おすすめのまつすけさん。

2000円のコースは
【小鉢】サラダ
【鮮魚】カルパッチョ
【串焼】まつすけ特製ねり、とろ玉、イベリコ豚トロ~柚子胡椒~
    朝引きももの山賊焼き
【せいろ】朝引き鶏もものせいろ蒸し
【〆】鶏五目御飯
【甘味】デザート
となかなかの充実ぶり。

撮り忘れたけど、まつすけ特製ねりは、
軟骨?がコリッとしてて、シンプルに塩だけでいただきます。
とろ玉は、中から半熟卵がトロ~リ現れます。
20140516-235825.jpg

20分かけて蒸したせいろはふっくらいいお味。
20140516-235835.jpg

甘めの鶏そぼろがきいた五目飯。
20140516-235848.jpg

どれもとっても美味しかった☆

飲み放題つけない分、時間制限もなく
長男の進学のこととか、イギリスのこととか、
ゆっくりおしゃべりできました。

*まつすけ大名店:http://www.hotpepper.jp/strJ000026120/

親子丼@とり田

20140513-192804.jpg
sasa、会社で一番の古株さんでして
たま〜に「最近どう?」みたいなランチを
社長からお誘いいただきます。
机もパソコンもみんなで共有みたいな時から
共に働いておりますのでね。

さすがに社長は美味しいお店をよくご存知で、
前から気になっていた「とり田」さんです。
5月の日替わりは「水炊きスープで作る親子丼」。
夜は高級水炊き店でも、ランチは880円とお手頃です。

最初に鶏スープが出てきて、これがメチャうま!
20140513-192838.jpg

で、メインの親子丼がトロットロでたまりませぬ。
ネギとの相性も再確認したよ。
20140513-192849.jpg

デザートに濃茶のパンナコッタ(¥230)を追加して。
20140513-192901.jpg

念願のお店は期待通り美味しかった♪
ごちそうさまでした☆

✳︎とり田 : http://www.toriden.com

居座火家 喜人

20140505-060753.jpg
弟が帰ってきて、一人暮らしになっているおばあちゃんが
「外食したい!」と言うので、
薬院の喜人さんへ。

以前二度ほど行ったことがあるのですが、
久しぶりにお邪魔してみると、
メニューが「湯葉」とか「麩」とかやけにヘルシーメニューになってました。

盛り付けもね、付出からこんな凝ったもので、
20140505-060820.jpg

刺身盛りもこんなに繊細なあしらい。
20140505-060833.jpg
博多どんたく&こどもの日バージョンの演出です。

でも、ここの基本は変わらずコチラ、喜人鍋。
20140505-060842.jpg
山芋たっぷりのお出汁に鶏肉、カモ肉、つみれが入っています。
やっぱし美味しうございます。

やたらと威勢のよいのも相変わらずで、
おしぼりもらうだけでスタッフ全員から声がかかるので、
sasa意外の初入店組はいちいちびっくり。

次男がカレー鍋も頼んでたけど、
喜人鍋のシメのトロロ明太雑炊でお腹いっぱいな様子を見て
声かけしてくれ、キャンセルもOKでした。
威勢は良いけど、心配りと盛り付けは繊細。
やりますね。

*座火家 喜人
福岡市中央区薬院2-4-26 ライオンズマンション薬院第5

中華の福天さんでランチ

20140412-071827.jpg
先日の外ランチは
本格的中華がお昼は気軽に楽しめるという
本格四川料理「福天」さん。

12時過ぎに入店すると、店内はお客さんいっぱい。
人気のほどがうかがえる。

中華ならコレいっとくでしょ。
福天麻婆豆腐(1,010円)
※小皿料理、ご飯、スープ、漬物、デザート付

品の良い小皿からスタートするところが
本格的コースっぽいよね。
スープも立派な一品料理なしっかりしたお品なのです。
20140412-071911.jpg

そして、メインの麻婆豆腐は、
デデ~ン!こんなにたっぷり入ってます。
四川風というだけに辛い。
でも花山椒が効いてて美味しい。
20140412-071926.jpg

熱くて辛いので、結構時間かかって食べた後は
デザートですっきりね。
20140412-071940.jpg

スタッフさんも中国の方だし、本場の味を上品にいただけるお店でした。
ごちそうさまでした☆

*福天
福岡市中央区荒戸2-3-42