Category Archives: 外ごはん

東京グルメ☆

2日間のマチソワだったので、
その合間にはしっかりご飯をいただきました。
劇場近くのSIGNさんでは
20140213-235402.jpg

コーヒーとなんとかのリゾットという不思議なメニュー。
これがなかなかいけました。
もともとリゾット好きだし。
20140213-235418.jpg
アフタードリンク入れて1380円だったから
東京では上出来?
20140213-235431.jpg

以前も行った唐朝さんは、今回も接客がバツグンで
20140213-235442.jpg
五目粥セットは風邪気味の体に優しい
20140213-235452.jpg
デザートの杏仁豆腐もたっぷりです。
20140213-235501.jpg

少し早めにしっかり夜ご飯をいただいて
終演後は、帰ってお風呂入って寝るだけ。

トルコのケバブサンド

20140116-183118.jpg
先日のドームフリマで、トルコのケバブの屋台発見。
トルコはイギリスの次に好きな国だし、
ラムだとためらうけど、ビーフ100%って書いてあるから
いってみました。

本場トルコの方が1人でやってます。
注文して作っている間に「私、トルコ2回行きましたよ♪」
と言ってみた。

喜んでくれて
「へえ〜カッパドギア行った?」
「行った行った」

「ギョレメは?」
「行ったよ」

「僕、ギョレメから来たんです」って。

へえ〜、トルコの中でも観光地ではあるけれど都心からは離れた
あのギョレメから福岡へはるばるやってきたのねえ。

「洞窟ホテルは泊まった?」
「冬だったから閉まってるって言われて泊まれなかった」

「え〜?」と不思議そうな顔。
「嘘だったのかなあ?」

「何年前?」
え〜っと…

と思い返すと、

ついこの前行ったような気がしてたのに、
長男生む前…ということは既に18年くらい前だ〜!

そんな昔なのか〜!
自分でも恐ろしくなった。

「その頃なら閉まってたかもね」みたいなお返事だったので、
当時の話は嘘ではなく、今は設備が整ったのかもね。

出来上がったケバブサンドは
どこの国のかわからないけど、とりあえずビーフなので臭みなし。
普通に美味しくいただきました。
セルフでおいてあった「トルコティー(100円)」が
予想以上に美味しかった☆
20140116-183127.jpg

長男のいない日の夜ご飯

20140114-082530.jpg
連休のとある1日。
長男は陸上部で夜ご飯。

まったく、君は大学生か?!
休みの日にはまったく家にいないし、
飲み会ならぬ夜ご飯に出かけるのもしばしば。
これが普通の高校生だとしたら、
sasaって大人しかったのねえと思う。

で、長男いない日はNG食材が解禁され、
魚介類がいけます。
エビやイカ、タコはもちろん、牡蠣なんてもってのほかだからね。

牡蠣フライに、チンゲンサイのカニあんかけ

チャレンジャーの次男はそこそこキャパが広いので楽です。
ごちそうさまでした☆

めっちゃ美味しいホットドッグ@SUN DOG

20140112-165347.jpg
趣味と仕事を兼ねて小倉へ。
以前、好きなブロガーさんが絶賛していたホットドッグ屋さんへ
行って来ました。

お持ち帰りOKとか書いてあるけど、
店内端っこに出来上がりを待つミニミニベンチみたいなのがあるだけなので、
ここで食べて帰るのは難しかろう。

一番人気の「オニオンドッグ」(350円)。
20140112-165416.jpg
これが噂通りのめちゃウマです。
まず、パンが美味しい!
ハンバーガー的な柔らかいのではなく、フランスパンなのです。
でも、フランスパンなのに、皮はパリッとしながら
程よい柔らかさもあって食べやすい。
おまけに、天然酵母+国産小麦というこだわり。

そして、ソーセージが美味い!
sasa、ソーセージのあの臭いがあまり得意でなく、
好きなシャウエッセンでも臭いは好きでないのに、
それを越えたね!
臭みがまったくなく、プリッとしてるのだ。

そして人気のオニオンソース。
甘〜くなるまでじっくり炒めてあって、シチューを思わせる
とろみがある。

ほんっとこれ、オススメ〜♪
リバーウォークからすぐだから、
北九州芸術劇場観劇のお楽しみが増えたわ☆

SUNDOG
北九州市小倉北区室町2-10-22
※リバウォークから徒歩2分

ビスで晩餐

愛するイタリアンレストラン「リストランテ•ビス」さんで
今年もややちゃんと締めの晩餐会。

夏頃、スタッフさんのご事情でしばらくお店が閉まっていて心配しましたが
再開されてひと安心。

お料理はいつものようにお魚とお肉のコースを一つずつ頼んで
シェアします。

☆前菜
20131228-225800.jpg

☆お目当てのムール貝
20131228-225816.jpg

☆こちらもいつもお願いするシャンパンソース
20131228-225829.jpg

うっかりお肉を撮り忘れ
☆デザート
20131228-225842.jpg

接客中は忙しそうなので声かけられませんが、
いつも会計の時に少しだけオーナーさんとお話しできます。
お料理もだけど、オーナーさんも大好きなのです。

この後、スタバに移動してさらにおしゃべり。
ブログでは語り尽くせない、今期のフィギュアスケートについて熱く語る。

今年も良い年末となりました。