Category Archives: 外ごはん

串Cafeたまねぎさんで串揚げランチ

20130926-193343.jpg
今月の外ランチは愛宕の「たまねぎ」さん。
以前、記事でみたことあっていつか行こうと切り抜いてたのです。
12時きっかりまでお店が空いてなくて、小さい店内のテーブル席は
2テーブルが予約済み。
人気のお店のようです。

*たまねぎランチ(1000円)
串揚げ6本、サラダ&パスタ、小鉢3品、
プチおにぎり2種(おかわり1個無料)
スープ、プチデザート&コーヒー
20130926-193357.jpg
串揚げは「創作串揚げ」というだけに、
素材もひとひねりあるし、揚げ加減も絶妙だし、
手作りのタルタルソースがよくあうんだ。
なにげにスープも美味しい。

20130926-193405.jpg
デザートはサーダアンダーギー。
揚げるのお得意だと思うけど、
ご飯が揚げ物だから、あっさりアイスとかゼリーとかだと嬉しかったな。

店内の雰囲気もスタッフご夫妻も感じのよいお店でした☆

串Cafeたまねぎ 創作串揚げ
福岡市西区愛宕1丁目15-18

MONDO@平尾で夜ごはん

2度目のご来店〜♪
昨日は平尾のMONDEさんで、ややちゃんと夜ご飯。
今回も季節感溢れる凝ったお料理でした。

お写真撮らせていただいたんだけど、
なにぶん暗くて美味しさが伝わらず、申し訳ない。

スープは普通のかぼちゃスープのようでありながら、
アーモンドも入っていて、コーヒーの粉をトッピング。
20130915-084051.jpg

なかなかいただくことのない鮎は薫製のサラダ仕立て
20130915-084059.jpg

真っ黒なイカスミリゾット。
海の香りが深い。
20130915-084111.jpg

こちらも普通のトマトソースのようでありながら、
具材が穴子。珍しいよね。
20130915-084120.jpg

肉厚の豚肉にレンズ豆のソース。
塩がお肉の旨味を出してて、ふんわり柔らかい☆
20130915-084131.jpg

デザートはティラミス。紅茶まで美味しい。

正直、メニュー的には前回の方が好みでしたが、
常に旬の素材を創作してるんだなあと
シェフの探求心に感動。

全てお一人でされているので、
料理に出てくるのに時間がかかり、
おかげで、お酒を飲まないsasaたちでも長居できました。

観劇メインでこれまでの感想や今後の予定、
身体づくりのお話など、ゆっくりおしゃべりできました☆
帰り道に、お豆腐話を忘れたなあと。

また次回おしゃべりしましょ♪

MONDO
福岡市中央区平尾3-22-3 平丘ビル 2F

遂に初☆ちんや@中洲

20130906-183508.jpg
生まれも育ちも福岡にして、本日初めて憧れの「ちんや」へ。
『ミス・サイゴン』の時に、大好きなソニンちゃんが
キムキャスト3人とこのお店で「キム会」をしてて、
ずっと行ってみたかったのよ。
でも、そもそもソニン、当時はお肉食べてたのか!?

夜は8000円超えるものの、ランチはリーズナブルで
庶民にも手が届くらしい。

店内の普通にお客さんが食べている後ろで立って待ち、
それでも、回転は早いのでそう待たずにお席へ。

ここでの定番らしい「焼肉定食」です。
20130906-183520.jpg

ご飯もお肉もかなりのボリューム。
そして、お肉のお味が美味しい〜♪
少し甘めの味付けは九州ならでは、かな。

注文してからもそれほど待たずに出てくるし、
店員さんはごった返しの中でも、プロな接客。
アフターコーヒーなどというメニューもなく、
客の方も食べたら出る、のがルールのようです。

で、この焼肉定食、おいくらだと思います?

ぬぁ〜んと!735円だったのですよ。
中洲の高級店とは思えない!
コスパ素晴らしいです。

1階は洋食メニューですが、2階は和食で「すき焼き」らしい。
個室で、若干お値段も高い。
でも「ちんや」と言えばすき焼きだと思うので、
次回、寒い時期に再来店するぞ〜!

ソウル冷麺@めんちゃんこ亭

20130822-082701.jpg
昨日は、1時間早く出社〜夜12時近くまで次男のピアノレッスン
と長丁場の一日でした。

午前中の大仕事を終えた後、スタッフ一同で
sasaリクエストのめんちゃんこ亭へ。
久しぶりですぅ。

普通のめんちゃんこにキムチトッピングしたいけど…
とか思いながら入店したのですが、
この暑さに、温麺を食べる気にはならず、
結局5人中4人が冷麺を選びました。
sasaは昔、釜山で食べた冷麺を思いだし、
「ソウル冷麺」(¥720)

麺はモッチリだし、スープが旨い!

ごちそうさまでした☆

やさい巻き串@ねじけもん

20130813-075532.jpg
ややちゃんと夜ご飯。
ものすご〜く久しぶりで「いつぶりかなあ」と考えてみるに
今年入って初めてだ。

以前TVで見て、一度電話したけど満席。
今回は早めに予約を入れてお席をゲットしました。
今日もお客さんいっぱいで、予約以外はお断りされていました。

噂の「やさい巻き串」。
普通のお店なら白ねぎとかアスパラだろうけど、
そこにひとひねりあるところが人気なんだろうね。
アボカド豚巻き串、万ねぎ豚巻き串、プチトマト巻…
どれも、カリッと焼いた豚肉に、中のお野菜がジューシー。
写真のモッツァレラのズッキーニ巻き串も、
バジルソースというニクい演出。
どの組み合わせも絶妙だわ。

レミゼ見てきたばかりのややちゃんに感想を聞き、
最近の学生事情、映画やドラマ、役者さんの話をしていたら、
カナダ&イギリスの話を聞き忘れた。
続きはまた9月ってことで。

*ねじけもん
福岡市中央区大名2-1-29 AIビルC館1F