Category Archives: おでかけ・イベント

開聞岳

20131020-172719.jpg
薩摩半島の最南端、長崎鼻へ。
薩摩富士とも言われるだけあって、
開聞岳、美しい姿です。

20131020-173309.jpg
こちらは最南端のJR駅である「西大山駅」。
列車もそう通らないし、なんてことない無人駅なのに
意外にも観光バスが乗りつける人気ぶり。
せっかくなのでとみんな記念撮影してました。

20131020-174417.jpg
池田湖からのぞむ開聞岳。
もう夕暮れだったので、
青い水をたたえる池田湖とのツーショットにならなかったのが残念。

昔、仕事でカレンダーの企画をやっていて、
九州の名所の写真を12ヶ月分選ぶのに、飽きるほど見てました。
その中でも、開聞岳はどこから見ても絵になる、デキるやつでした。

実際に見てもその実力は明らか。

桜島

20131019-122316.jpg
桜島だど〜!

今日も噴火中。
裏側が火口なので、モクモクはよく見えず。

フェリーで渡ったのだけど、
自分が桜島にいると、桜島の姿は見えないね。

鹿児島

20131019-094946.jpg
鹿児島到着☆

おでかけ♪

20131019-075024.jpg
おばあちゃんたちとおでかけ♪
九州新幹線だよ〜☆

万葉の湯

20130831-203151.jpg
長男は早々に新学期スタートしてますが、
次男は明日で夏休み終了。
割引チケットをもらったので、大好きな「万葉の湯」へ。

お風呂は最初に入るものの、あとはダラダラ過ごすのみ。
リラックスルームでTVつけて、
この日の上映映画『砂漠でサーモン・フィッシング』を見たり
お昼寝したりして夜まで過ごす。

ゆっくりするようで、何故か結構疲れるのですが、
家にいるとあれこれやり始めてしまって
なかなかダラダラできないからね。

夜ご飯は「肉せいろそば」。
20130831-203202.jpg

ほんっとこの夏は暑かったよね。
で、暑さがおさまるとゲリラ豪雨やら台風やら。
みなさまお疲れさまでした。