Category Archives: くらし

1週間終了

入社して1週間。
はあ~疲れた~。
なんとか週末まで乗り切った。

やっぱり転職ってつらい。

まずは人がわからない。
特に今はマスクしてるから
名前どころか顔も認識できない。
社員さんたちは在宅も多く、いたりいなかったり。
ますます把握できない。

そして、例えばExcel作業ね。
仕事によって必要な機能って違うから、
前職で使った機能と、新職で使う機能はいくらかずれる。
その操作方法がわからず、Google先生に訊いてもわからず
恐る恐る近くの席の方に訊いてみた。

すると、え?こんなこと知らないの?
な反応。

やっぱりね~。

いや、sasaはあなたの使えないソフト使えるんだよ~
と言いたいけど意味ないしね。

会社に慣れてないからちょっと一息つくわけにもいかず
固まって仕事し続けましたよ。

やっと休みに流れこんだ。

初出勤

先々週末に内定いただき、
今日から新しい職場に初出勤でした。

って書くと、簡単に仕事みつかったみたいに聞こえるでしょうが、
11月末に雇い止め予告を受けてからこれまで
ほんとに大変でした。

コロナの影響、
年齢的な問題、
就活がうまくいくはずはありません。

ハローワークの人に弱音を吐くと
同世代の人だったので大変さは理解してくれて
「若い子だって落ちてばっかりなんですよ、
あきらめずに頑張りましょ!」って。

なんとか気を取り直して頑張りました。

結果としては、さんざん振られまくった後
突然のモテキが来て、
図々しくも選べる立場に。

悩みに悩んで決めさせていただき
今日初出勤しました。

あ、契約社員ですよ。それも時給制。
正社員なんてそもそも望んでいませんから。

中途ですので新入社員のような丁寧な指導はありませんが
今日は丸一日研修。

中途の場合はですね、
何をやるにも
「できて当然」
「中途なのにできないの?」
の高いハードルがあります。

今日はまだパソコンの設定とか基本操作だけだったので
クリアできましたが、
使ったことのないソフトは覚えないといけないし、
業務内容の説明を聞いているだけで
気が遠くなりました。
そんなにたくさん新しいことが覚えられるだろうか。

もう一つ大きなのは、人間関係です。
なにせ、前々回の苦い経験があります。
でも、これは入ってしばらく経たないとわからないのです。
やってみるしかありません。
やらないと始まらないのですから。

どうなるかわからないとはいえ、
お仕事いただけるなんてありがたい限りです。
うまくいかなかったとしても、動かないよりいい。
仕事内容も人間関係も馴染めることを願います。

慣れない職場、慣れない業務、慣れない人間関係、
今日はど~っと疲れました。
早めに寝て明日に備えます。

トマト植えてみた

初心者でも簡単よ
と言われたのでトマトを植えてみました。
園芸やさんにはトマトだけでたくさんの種類があって
どれがよいのかよくわからず、
3種類の苗を植えてみました。

実るといいなあ。

花見

母とお花見。
福岡の花見の名所・舞鶴公園です。
特にここは白壁に桜という撮影スポット

よく見た構図でしたが、実際にしげしげと見たのは
初めてかも。
手前にロープが張られているので
人影が入らずに撮影できます。


在宅ワークが多いのかな。
土日のように賑わってました。
ランチもお茶もいっぱいでお腹ペコペコ。

しだれ桜の並木道もあったのですが
既に枯れ木状態。
いつもは入学式に間に合う間に合わないの話なのに
3月早々に終わっちゃったね。

ご飯一気出しっ

なかなか筆が進まず、ご飯写真がたまってきたので
一気出し!

*あさりとほうれん草のにんにくバター
*ぶり照り
*納豆

*いわしの生姜煮
*ブロッコリーのミートソースグラタン
*あおさのお味噌汁

*ゴマサバ
*かぼちゃスープ
*新玉とスナップエンドウのサラダ
*ブロッコリーグラタン再び

*サーモンアボカド
*かぼちゃサラダとスナップエンドウ
*お味噌汁

いただきます。
ごちそうさま。