Category Archives: くらし

マスク不安

手作りマスク、顔へのフィット感がよくて気に入っておりましたが
ここにきて、呼吸ができません。
少しでも通気性のよい使い捨てマスクに戻しました。

自宅の時はマスクしないで済むので
暑くても開放感があるし空気も循環するからよいのですが
職場の密室では、マスクで体温が上がり、息苦しく、酸欠状態。
気分が悪くなり、頭痛がひどい。

今日も仕事中にどんどん体調が悪くなり、
温度計見たら28.9℃だよ。
なにせ会社の売上が悲惨なので経費削減!
クーラーもつけてもらえない。

熱中症の怖さが身に迫った気がします。
具合が悪いことに気づいた時点で
元に戻れない不調をきたしている。
この状態ではコロナより怖いのではないかと思う。

通気性のよいマスクも発売されるようですが
う~ん、それで解決できるとも思えず。
マスクしてない人がいても
それで命が守られることもあるので、
あんまり吊し上げないようにしてほしい。

IKEAのガラス瓶

梅シロップの季節となりまして、
梅と氷砂糖を買ってきたら、
あれ?
去年の梅用の瓶がないぞ!
去年割れたのだっけ?
でももう梅は買ってしまった。
早く漬けないと!

で、ネットで調べてたら
口のところにシルバーの金具がついてて
グイッと蓋を締める雑貨屋さん風のガラス瓶とか可愛い~♪
が、お値段が結構するのです。

さらに調べてたらIKEAに良さげなのがあったので
早速足を伸ばしました。

今回は梅を3キロ仕込もうと思っているので、
3Lタイプを2瓶(税込699円)と別売りのプラスチック製の蓋(税込100円)。

ちなみに商品はこちらね↓

https://www.ikea.com/jp/ja/p/ikea-365-jar-round-glass-80393254/
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ikea-365-lid-round-plastic-30361788/

蓋は完全密閉とまではいきませんが
このお値段でシンプルな可愛さなら大満足☆

「たくのむ」で家飲み

話題の家飲み会。
ZOOMでセミナー受講、映画鑑賞
ミューザーで生ライブ視聴
など、時代の波にそこそこ乗ろうとしてまして
今回は「たくのむ」に挑戦。

が、最初からトラブル続き。
参加3人ともデバイスが違うし
声が聞こえなかったり画像が見えなかったり。
この調整だけで1時間かかりました。

なんとか接続してスタート。

3人とも何らかのブログかSNSをやっていて
近況はわかっているので話は早い。
速攻現在抱えるお悩みを大放出!

といってもsasaはWi-Fiの接続が悪く
ひたすら聴くのみ。
まあ、今回は個別に非常事態宣言の出ているご家庭の話を聴くのが
メインの目的なのでそれは果たせたかな。

「たくのむ」自体はね、
実施方法がシンプルだし、
会話にタイムラグも生じにくいので、
よいツールだと思いました。

新しいシステムに不慣れな3人でよく頑張ったし、
そもそも、こういうことをやろう!って気概が大事だと思うのです。
ここで尻込みしてるようじゃ楽しいことは現れません。

また、生きて行く上で大事なのは、
1に健康、2にお金だと思っていて、
まあsasa家は将来的に2の不安を抱えてますが
少なくとも3人とも健康で
これがなかったら、おしゃべりさえできないのだから
これからもお互い支え合っていきましょう。

糸通し

最近またお裁縫再開して
これの意味がわかった。

針に糸が通せないって意味がわからなかったよね?
え?針の穴に糸を入れればいいだけじゃん。
ここを通せないってどういうこと?

ほんと、何にもわかってなかったなあ。
未熟だった。
小さい字が読めないとか、
近くが見えないとか。

手縫い糸はミシン糸より少し太いから
ますます通らないのよ。
なので100均で買ってしまったわ。

そしてこれがあれば確実に通せる。
この先の針金はものすごく細いから
今のところ穴を通せる。

よくできてるよねえ。
そして、sasaが子どもの頃から変わらない形状。
定番ならではの安定感です。

お家でヨガ「B-LIFE」

自粛最初は、ジム辞め、整骨院キャンセル
身体動かさずで不調が出ていたsasaですが
最近はYoutubeのレッスンで快調です。

なかでも大好きなのがヨガの「B-LIFE」。
https://www.youtube.com/channel/UCd0pUnH7i5CM-Y8xRe7cZVg/featured

説明がわかりやすくて、
たくさんのレッスン動画がアップされてるので
内容も時間の長さも選べます。
講師のMarikoさんが可愛くて、
他の方に変わることがないので安定してます。

ときどきライブ配信もあるので時間あわせて
リアルに体験したり。

頭痛、肩こり、腰痛など
たまると辛い痛みが
ヨガのおかげですっきり。

難しいポーズとかハードなのはせずに
ストレッチして気持ちいいレベルで。

これについては、自粛のおかげで新しい発見です☆
自粛後も続けていきたいし、無理なく続けられそう。


おお~明日は9:30からライブ配信があるぞ!
楽しみ~♪