Category Archives: くらし

母の日

遅ればせながら母の日のプレゼント。
sasaは何ももらってないですけどね。

sasa自身はカーネーションが昔から好きではなくて、
母親は生家より鉢植えの方が好きなので
ラベンダーにしました。

とにかく花が好きなので
母ご機嫌♪
やっぱり子どもからもらうものは何でも嬉しいもんだよね。

大して高くもないプレゼントなのに
こんなに喜んでもらえるなら
これからも母親孝行しないとね。

アルカリウォッシュでお掃除

自粛生活、おそらく皆さまと同じく
充実していくのはご飯と掃除片づけ。

作るのは何でも好きだけど
片づけと掃除の嫌いなsasa。
さすがに時間があるのでせっせとお掃除してます。

随分前に買っていた「アルカリウォッシュ」登場。
つまりはセスキ炭酸ソーダです。
少し前にセスキ掃除って流行りましたよね。
sasaは昔々お洗濯用に買った気がします。

アルカリというからには重曹に似ていて、
重曹よりも水に溶けやすいみたい。

ホコリがたまって黒ずんでいるところに
5Lの水に5g溶かしたセスキ水をスプレーして
拭き取ります。
ほとんど水のようなのに汚れがよく落ちて楽しい。

きっと危険な成分ではないので、
洗剤ほど拭き取りしなくてもいいかなあというのがメリットだけど、
やっぱり残ると表面が少しザラッとしちゃいますね。

sasaのは3kg入りですが、
お掃除用であれば1kgで十分かと。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルカリウォッシュ(1kg)【イチオシ】【アルカリウォッシュ】
価格:629円(税込、送料別) (2020/5/9時点)

 

筋力

出勤は週に2日くらい。
GWもあったし、お買い物は3日に1度と言われてるし
自宅に篭もり、ほぼ歩いてない。

GW明けに久しぶりの出勤ということで
近くの駅まで歩きました。
最近は自転車に変えてたりしたし、
ほんとに久しぶりに歩いたわ。

昼休みも食料備蓄のため買い出しに出て
歩行距離5.1km。

で、これがてきめん脚に来ましてね。
脚、というかお尻が痛い。
こんなに弱ってたのか…。

福岡は緊急事態も延長になりまして
まだしばらく自粛が続きます。
ますますの筋力低下は避けられない。

はじめてのZOOM

世の中で流行ってるらしいZOOM。
本来はウェブ会議用ですが、
家にいながら仲間と飲み会利用とか、

飲み会ではないのですが、
同窓生が仕事用にテストしたいということで
sasaもZOOM初体験☆

テストということで同級生数人でボラプを見る。
今回声をかけられたのも、
餌がボラプならsasaが断らないからだろう。
映像のサイドに参加者がワイプのように映ります。

自撮りさえしたことないので
自分の顔が映るの恥ずかしいー!
がこれが現実なので慣れるしかない。

会話はねえ、どこで声を挟んでいいか
タイミングが難しい。
あと、どの程度の大きさで声を出していいかわからない。
ついつい画面に近づいてしゃべってしまう。

先日のライブ配信といい、
新しいソフトやアプリ、操作方法など
要領をつかむためには数をこなすしかないな。

実際、仕事でも避けて通れない状況になってきています。

何事も勉強ですね。

マスク実験

アベノマスクまだ届きませんけど、
この実験勉強になります。

まず布マスク。
最近洗ってリサイクルしてますが
洗っても大丈夫なのかなあとは気になりつつ。

そんな中、洗うとどうなるか
何回まで大丈夫か
を実験してくれてます。

そして、届いたばかりのアベノマスク。
たった2枚の貴重なマスクで実験。
結果として、機能はやっぱり優秀らしい。

これは届くの楽しみになってきました。