Category Archives: ミュージカル・お芝居

実朝様@NHK『鎌倉殿の13人』

なんとなく見始めたNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。
ものすごく面白い。
事実かどうかは三谷さんが面白く脚色してるんだろうけど
毎週楽しみにしている。

そして、最初は、こんな印象の薄い源実朝に、
ミュージカル界の人気者カッキーを使わなくても…
と思っていたのだけど
・・・・・
今や、ぴったり。

「鎌倉殿」なんて言われながら、実権は北条のもので
何事も自分の希望は通してもらえない。
女性を愛せないから世継ぎができない。
約束も次々と破られる。
争いごとは嫌いで、歌を詠むのが好きな風流人。

とにかく無力なわけですが、
その困り顔が抜群によろしい。
半ベソかかせたら日本一ではないだろうか。
そこにご本人の持つ愛らしさがあるからたまらない。

それでいて、先日のミュージカルTVでは
颯爽とメリポピバートとジキハイで現れたよね。

あんなに素朴で善人だったはずの北条義時が
みるみる悪人になってきた今、
実朝さまが救いです。

王子@NHK「ミュージカルTV」

豪華キャストでしたねえ。
王子はもちろん、海宝くん、カッキー、濱田めぐみさん。

「トゥナイト」はこれまで王子はいろんな方とデュエットしてきましたね。

曲は全曲といっていいほど王子バージョンで知っていました。

「サウンド・オブ・ミュージック」
王子は振りも喜びに溢れててミュージカルの素晴らしさを全身で表現。

うってかわってファントムでは、妖艶にクリスティーヌを誘う。
ちょっとトート閣下入ってるけどね。

「Love changes everything」は
サラ・ブライトマンの凛とした歌声が好きな曲。
今回は3人で歌ったのですが、
最高に力強く歌詞と音楽と振りでメッセージを伝えている。
全身がミュージカルなんだよなあ。

でもさあ、なんだか、王子の曲は細切れで短くないか?
海宝くんはあんなに長めでたっぷり歌い上げてるのに…。
四季は海宝君の専門、
ジキハイはカッキーの主演作だとしても、
『ディア・エヴァン・ハンセン』なんて、王子が推してるミュージカルではないか!

と思ってたらさ、
ラストは王子のソロで『Your song』
え?驚きと感動で泣けた。
王子の歌でこの曲が聴けるとは。
それもさあ、この曲を完全にミュージカルに仕上げた。
そこに、ミュージカルを引っ張る強い意志と責任感を感じたのだ。

井上芳雄はミュージカル界のプリンスというよりキングかもね。

ミュージカル 『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』


■日時:2022年10月10日 12:30
■会場:キャナルシティ劇場
■出演:
ケンシロウ: 大貫勇輔
ユリア:平原綾香/May’n(Wキャスト)
トキ:小西遼生
ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉(Wキャスト)
シン:植原卓也/上田堪大(Wキャスト)
マミヤ:清水美依紗
トウ/トヨ:AKANE LIV
リュウケン他:宮川 浩
レイ:三浦涼介
ラオウ: 福井晶一/永井 大(Wキャスト)
バット: 渡邉 蒼
リン:山﨑玲奈/桑原愛佳(Wキャスト)
リハク他:中山 昇
ダグル他:宮河愛一郎
青年ラオウ他:一色洋平
青年トキ他:百名ヒロキ
フドウ他:澄人
ミスミ他:齋藤桐人
岩瀬光世 輝生かなで 坂口杏奈 LEI’OH 小板奈央美
柴田実奈 島田惇平 野間理孔 森内翔大 熊野義貴(スウィング兼)
邵 治军 (シャオ・ジイジュン)
黄 凱(ホワン・カイ)
陳 建国 (チェン・ジェングゥオ)
蔡 晓强 (ツアイ・シャオチャン)
李 悦  (リ・ユエ)
王 思蒙 (ワン・スメン)

え~?sasaが北斗の拳?って思いますよね。

なぜこれを観たかというと、
なんと!最愛のダンサー☆シャオチャンご出演だからです。
再演となって、それも途中からの急遽追加キャストだったのに
気付いて知らせてくれた後輩ちゃんに感謝です。

どうもこの作品、中国公演を予定していたらしく、
中国人ダンサーが投入されたようです。
みなさん中国舞踏のダンサーと思われ、
アクロバットもお手のもの。

シャオチャンの妖艶なダンスが好きだけど、
アクロバットはもっと上級者がいるようで、
シャオチャンはメインではありませんでした。

事前にシャオチャンの登場シーンは教えてもらっていて、
小さいからわかるだろうと思ってたけど
女性ダンサーと入れ混じって動くから
なかなかみつけられない…。

みつけられるとやっぱり美しいのよねえ。

ストーリーはシンプルで、主役のケンシロウが苦境に立ちながらも
独裁者に立ち向かい、そこに恋人も絡まり、
最後は敵を倒して自分が王となり、国は平和になる。

主演の大貫くんは、
大貫くんじゃないと成立しないケンシロウ。
あの大きさと頑丈な身体、丹精なお顔立ち、美しい殺陣。
あてがきのような作品ですね。

たまたま大千秋楽だったので、
カテコではメインキャストのご挨拶がありました。
気になったのはねえ、シャオチャンはいまひとつ乗り気な表情ではない。
他の方がご挨拶し、会場に笑いが起きてても
無表情なまま正面を向いている。
バンパイアの時にような楽し気な雰囲気ではない。
親しい福井さんと大貫君の時だけ、その方向を向いて笑ってました。

シャオチャンの気持ちは自分の出演ではなく、
演出や後進の育成に向いてるんだろうなあと感じました。
生徒じゃないファンにとっては、舞台に出てくれないと
シャオチャンのダンスは見られないんだよ~。
また出演してくれることを切に願う。

『ミス・サイゴン』キム&エンジニア 歌唱披露

全キャストを観ることは叶わないのでネットでチェック。
便利な世の中になったもんだ。

☆エンジニア歌唱披露

☆キム歌唱披露

みんな違ってみんないい。

博多座『ミス・サイゴン』ソワレ


■日時:2022年10月25日(火)17:00 
1幕75分、休憩30分、2幕65分
■会場:博多座 3階A列サイドブロック
■出演:
エンジニア:市村正親
キム:昆 夏美
クリス:チョ・サンウン
ジョン:上野哲也
エレン仙名彩世
トゥイ:西川大貴
ジジ:青山郁代

マチネはいよいよ市村エンジニア。
今回で最後とかいう噂もあるのでしっかり見ないとね。

最初のクリスとキムの出会いはねえ、う~ん。
マチネのカップルってこんなにキス多かったっけ?
海宝君は口が触れてるかなあくらいだったのに
チョさんは休みなく台詞や息継ぎで昆キムにキスし続ける。
チュッチュ音まで聞こえて、見るに聞くに堪えない。
もしかしたら触れてない分、音で強化してたのかもしればいけど、
これですっかり気持ち悪くなってしまったのだ。

ジョンもねえ、クリスの時も魅力を感じなかったんだけど、
今回もいまいち。
前半あんなに女好きでチャラいところから
後半、いきないブイドイ歌って「みんなわが子だ~♪」
が不自然。
自分もきっとたくさんブイドイ作ってるよね。

昆ちゃんはやっぱり歌が上手。
低音も高音もいいですねえ。
キムの健気さも、タムを守る強い意志も
ビンビン伝わってきます。

いつも注目なのがトゥイでして、
今回は西川くん、初見です。
コロナ中、YouTubeで暑い思いを配信していました。
ゲストとのトークも上手でコミュニケーション力あるなあ。
目がとても冷ややかで狂気っぽい。
タムと会うシーン、西川くんもしばし言葉が出ないのは一緒だけど、
倒れるのではなく頭を抱えて混乱。
この表現は各自に任されてるのね。

で、注目の市村エンジニアですが、
怪しげな含ませ方、間の取り方とか
さすがのキャリア。
引っ張るだけ引っ張って客をじらせる。
でも、さすがに声はいささか厳しいし、
ダンスもきれいだけど、楽しみにしてた脚を高く上げるのも
かなり低めだった。
いいやもう出ていただいてるだけで奇跡だからいいんだけどね。
祐様も負担の少ない役に移行しながら出演し続けてるし、
あんまり無理しないでくださいね、って思う。

マチソワしても全く飽きない。
というか、まだまだ観たくなる。