Category Archives: 外ごはん

ブランチ@グリーンカフェ

急遽森ノ宮ピロティホールで観劇することになりまして
すぐ横のグリーンカフェさんでブランチ。
スムージーが名物のようです。

ストプレ前ですので軽めに。
オープンサンド(1080円)+スムージー(300円)

オープンサンド、カリッとしたパンい
きのこやらベーコンやらたっぷり。
これって家でも応用できそう。

スムージーはねえ、ミックスにしたら
あれ?これってバナナジュースじゃん。
グリーンとかにすればよかったかな。

グリーン カフェ もりのみやキューズモールBASE店

つぼ市製茶本舗

山口家住宅に行ったと言っても、
こちらが満席で1時間待ちって言われたから。

そして、こちらではもちろんカキ氷。

お茶の専門店ですのでもちろん美味しい。

堺グルメ①アラジンでモーニング

関西のモーニングが食べてみたかったのよ。
それも純喫茶ってやつで。

「アラジン」、店名がイカしてます。
小さな店内をマスターお一人でされていて
トーストセットを頼むと
トースターで焼いて、ガリガリ塗る音。

でこちらがやってきました。
プラスチックのプレートに乗って
給食みたいよね。

お味はいたってフツー。
ゆで卵は若干の半熟でいい具合。
でもコーヒーはサイフォンです。
それも最初から砂糖が入ってるのは関西仕様?

こちら300円です。
カフェではコーヒー代にもならないお値段。

やってきた常連さんは、当然のようにタバコを始めました。
イマドキの無煙とかじゃなくてガッツリスモークです。
タバコ嫌いだけど、
こんな喫茶店でそれを言うのは野暮ってもんでしょう。

パスタ食堂ヒラコンシェ

アラジンの後にランチ。
警固の方のお店には行ったことがあったのですが、
薬院のヒラコンシェも外観が可愛くて気になってました。
こちらはパスタがメインのようです。

山盛りの前菜。これだけでお腹いっぱいになる。

メインのパスタです。

普通に美味しかったのですが、警固店ほどの感動はなく…。
1350円のセットでしたが、コーヒーまでは欲しかったなあ。

REVERSE@平和通り

ストプレの前にはご飯を食べないようにしてるのです。
なので、終わってから検索して、次のお楽しみの前にカフェへ。
そう、小倉でエンタメ三昧するのです。

入口なのかどうかわかりにくいお店で勇気を出して入ってみると
カウンター席が空いてました。

頼んだサンドウィッチは、この大きなトマトが美味しい。

周りのみなさんはチーズケーキを食べてたので、
それが名物なのかな。

さっ、次行きましょ。