Category Archives: 外ごはん

肉汁餃子製作所ダンダダン酒場@今泉

今の部署はときどき声を上げてくれる人がいて
飲み会が催されます。
今回は「餃子」をテーマに選定され、コチラのお店に。

予約したので入れましたが、お店の前は空き待ちのお客さんがいっぱい。

店内には「肉汁注意」の壁書きが。

お客さんが多いせいか、飲み物さえ時間がかかります。
注文はかなり早めがおススメですよ。

そしてお待たせしました。
焼き餃子!

が、あれ?
なんだかヌルイ。
そして、肉汁も出てこないよ。
焼き餃子だけど、皮がカリっというわけでもない。
どっちかというと小籠包っぽい。

美味しいんだけど、イメージとはちょっと違いました。

でも、普段おしゃべりがしにくいきつい環境なので
こういう機会にコミュニケーションできて楽しかった☆

Piece@長丘でランチ

母の病院という新しいエリアに行くことが増え、
面会時間まで時間があったので、
ネットで検索。

良さげなカフェをみつけて行ってみました。
カフェというか雑貨屋さんで、
とっても可愛い雑貨たちが並んでいるので
楽しく見ていたのですが、
オーナーさんは奥のキッチンで忙しく動いてて
全然気づいてもらえず。

やっと気づいてもらったところ
1品だけのカレーが既にご飯が足りない…
いや、なんとか一人分なら、と用意してもらいました。

こちらね、売ってる陶器もとっても可愛いので
出てくるお皿と盛り付けもこんなに素敵。
牛すじカレー880円。

こうなるとアフターまで調子に乗っちゃうのよねえ。
プラス250円でハーブティ。

オーナーさんとっても可愛いです。
知らなかったけど、開店からもう5年も経ってるそうですよ。

Piece

喜水亭和楽

昔の仕事仲間と
その共通の仕事仲間とご飯。

夜ご飯を外食するのは久しぶり。

せっせと調べて、天神コアにあるこちらのお店にしました。

もともとお刺身の美味しいお店ですが
もつ鍋までついた2時間飲み放題で
4000円。

ぴちぴちの新入社員時代から可愛がってもらっていて有難い。

ミヤビカフェ

会社が天神といってもちょっと外れにありまして
ランチしようと思うと、駆け足で中心部まで行って
駆け足で戻ると言う結構な気合いが必要。

そんな中、いいお店見つけちゃいました。
以前通った時はなかったからnew openかな。

本日のランチは二種類から選べて
sasaは白身魚のソテーに。
ソースがハニーマスタードソースだなんて洒落てる。

ドリンクまでついて750円なところに
お手並み拝見とミニデザート150円を追加したら

全然ミニじゃないじゃん。
シフォンケーキとゼリーが出てきたよ。

御夫婦でされてるのかな
まだ不馴れな感じで一生懸命誠実にされてます。

ありがたいことにまだメジャーじゃないから
ゆっくりできます。

Bubby’s@汐留でブランチ


OL時代の後半カエルちゃんとブランチ。
いつも美味しいお店をセレクトしてくれます。


パンケーキでありながら、アメリカンなメニューです。

観劇&美術館好きという共通の趣味がありまして、
それも本場の関東にいるから情報通。
パンフレットも持ってきてくれてレポを聞かせてくれます。

sasaが行けなかった王子の「グレコメ」とか
大貫くんのロミジュリとか、
エンタメ関係のイベントも。

美味しくて楽しかった☆