京都に来たら、朝はこちら。
モーニングは680円とお得なのです。
早起きはお得ってことで。
8時過ぎに着いたけど、最近はパンケーキ屋さんもいろいろあるから
間もなくお席に着けました。
安定のシンプルなパンケーキ。
sasaはここのが一番好きです。
京都に来たら、朝はこちら。
モーニングは680円とお得なのです。
早起きはお得ってことで。
8時過ぎに着いたけど、最近はパンケーキ屋さんもいろいろあるから
間もなくお席に着けました。
安定のシンプルなパンケーキ。
sasaはここのが一番好きです。
長男との外食でのハンバーグ。
一乗寺はどこもかしこもラーメンエリアですので、
ハンバーグは珍しい。
ハンバーグ専門店で、店内はシェフのいるフレンチのような内装。
それでいて、お値段はハンバーグ150g830円にスープセット+420円
という良心的なお値段。
キッチンで一度焼いたハンバーグを
テーブル席の鉄板に移動させてくれます。
熱々のままデミグラソースで。
長男とダラダラ歩きながらの歩く夜道が楽しかったな。
今回の大阪京都食べまくりでした。
ご覧の皆様呆れるかも。
しばらく投稿続きますので、
興味ない方はスルーしてくださいな。
ネットという情報源ができたことで
これまでは入らなかったネタを仕入れてしまうという。
まあ、今後お近くに旅行の際のご参考にね。
こちらはややちゃんが大阪記事で書いていて、
どうも梅芸近くのようだったのでチェックして いました。
とても古いビルの一階で、男性2人でされています。
名物のカオマンガイプレート(900円)
「パクチー大丈夫ですか?」を確認されますが、
せっかくですからしっかり乗せていただきたい。
ごはんが長いタイ米なのですが、
鶏と一緒に炊いてあるのか、パサつきはなくて美味しい。
お肉もふんわり柔らか。
sasaにしては量多めだったのだけど、あっさり完食でした。
梅田の近くの中津という場所で、
他にも行列のできてるカレー屋さんや、
こんなオシャレなお花屋さんもオープンしてました。
人気エリアみたいですね。
初めて行きましたムジカフェのランチ。
「選べるデリ3品(850円)」というセットで
温かいデリ1品、冷たいデリ2品を選んで
お味噌汁とご飯がつきます。
ヘルシーっぽいおかずにしたのですが、
う~ん、特に美味しくない。
杏仁豆腐も味が薄い。
オプションでつけたアイスコーヒー(200円)もイマイチ。
残念。
昨日は久しぶりに街に出られたものの
ここのところお昼休みの取れない忙しさ。
今日もやっと一息つけたのが17時。
もはやランチじゃないじゃん。
が、ここで食べておかないと夜も長丁場。
思い切って出ました。
ちゃちゃっとミスドの中華麺でも食べようかと思ったら、
セットはお昼しかやってないらしい。
ので、ホットドッグにしてみました。
これがイケます!
パンがなにげにカリッとフランスパン風で、
ソーセージも美味しい。
せっかくおかわり自由のカフェオレにしたのに
1杯だけ追加して、急ぎ戻りました。
Comments