Monthly Archives: 7月 2021

You are browsing the site archives by month.

センチメンタルな週末

福岡の六本松という場所です。
この近くに行く所要があって、
小さい時住んでいた団地周辺から
ここまで歩きました。

ここにsasaの大学があったのですが、
そもそも父親がここで働いてたので、
数回この道でお弁当を届けたことがあるのです。

当時のsasaはまだ幼稚園児でした。
門番さんがいて、名前を言ったら通してくれた記憶。

大学は見事に消えて、
新しい建物が建っています。

大学もないし、
お弁当を届けて父親ももういない。

カンカン照りの暑い日でしたが、
ちょっとセンチな気持ちになった。

夜ご飯


先週、大仕事が一区切りついたので、
この2週間は残業なし。
帰ってから普通にご飯作って普通に食べられる。
アウェイな職場は相変わらず辛いので
帰ってからの時間はとっても大事。

*アボカドとサーモン
*食べるラー油の冷奴
*野菜マリネサラダ
*ズッキーニのトマトソース

ギンギラ太陽’s×劇団ショーマンシップ『PEACE HILL2~東京オリンピック奮闘記~岡部 平太物語』

■日時:2021年6月6日(日)13:00
■会場:西鉄ホール
■出演:仲谷一志 大塚ムネト 生田晃二 杉山英美 上田裕子 宗真樹子
栗野直樹 山口泰弘 福澤究 大城真和 東沙耶香 松尾佳苗 古澤大輔
米倉佳奈 溝田優 久保美月 荒木ロンペー 北田祥一郎 ゴリけん 立川生志

1か月以上経ってしまいました。
久しぶりのギンギラ公演と思って行きましたが、
笑いというより、歴史を紐解く講談のようでした。

「PEACE HILL」
分かりますか?
福岡に住んでても気付かなかった。
「PEACE」→平和
「HILL」→台
そう、平和台です。
福岡での国体の立役者となった岡部平太という人についての
伝記でした。

今でもそうですが、日本人の好きな
「根性論」ではなく、
アメリカ留学で得た知識と技術で優秀な人材を育て上げる。
当時の日本では相当叩かれたようです。

こういう人がいたことさえ、
知らなかったです。

こういう人によって今があることを
オリンピックのこの時期に伝えかったのでしょうね。
カテコの皆さんは晴れやかなお顔でした。

次回は、ギンギラ単独の解体されるイムズがテーマ。
涙と笑いになることでしょう。