思わず期待してしまったリレーですが、
準決勝で敗退しました。
バトンミスです。
2年生の中で速い子は3年生と一緒に正規のリレーに出て、
残りの2年生が1年生と一緒にサブ的なリレーに出るの。
これまでリレーに出たことない2年生と
入部したばかりの1年生のチーム。
バトンには経験が必要みたい。
決勝進出を夢見ていた本人が1番悔しいことでしょう。
この失敗を次のバネにしよう。
今日から中体連なのでね、
ギリギリセーフで間に合いましたよ、長男の汗対策。
夜ご飯の後、試合に持参する菓子パンを買いに行き、
ドラッグストアに寄って、何かしら試してみない?と勧めてみました。
シーブリーズのような液体タイプ、
ウェットティッシュみたいな拭き取りタイプ、
8×4みたいなスプレータイプ、
数々並んでるのねえ。
長男が反応したのはね、
制汗とか消臭とかではなく、
ひんやり冷たいこと。
「オキシー冷却デオシャワーオキシフレッシュ」(¥588)。
スプレーした所がかなりの冷却感。
それが持続します。
涼しくなるなら大歓迎ってことで。
朝練・夕練の他に昼休みには制服のままサッカーで
汗だくになっていることも判明。
これでなんとか軽減されるといいんだけど…。
今日の外ランチはフォレオ博多内の
インド料理PRAKASH(パラカス)さん。
sasaの頼んだのはヒマラヤセット(¥790)
4種類のカレーから1つ選び、
ミニサラダ、ナン、ミニチキン、ドリンクが付きます。
インド人シェフの焼くパリッとしながらふんわりのナンは美味♪
ラッシーはちょっと甘めです。
ひとまわり以上下の女の子2人とのランチです。
海水浴の話になって、今の女の子たちは絶対にビキニなんだって。
sasaの世代は、普通はワンピースで、
よほど自信のある人がビキニって感じだったよね?
今はビキニが当然!
「お腹ポヨ〜ンとしてたらどうするの?」って聞いたけど、
「それでもビキニです!なんとかなります」って。
へえ、そんなものなのね。
その分、スタイル維持が大変だね。
Comments