テレビ「ザ・博多座」

今日は昼から参観日で、午前中なにげにテレビをつけたら、
「ザ・博多座」で「天璋院篤姫」の紹介をしていました。

先日、ややちゃんに「『天璋院篤姫』に禅さんが出るって」
それも「禅さん、西郷隆盛役よ」って言われ、
びっくり。

あの涼しげな禅さんが、暑苦しそうな西郷ドンですか?
「おいどんは〜」とか言っちゃったりするわけ?

と気になったので、そのまましばらく観ていると、
禅さんシーン登場。
ゲジゲジ眉毛で自分の考えを熱く語っています。
それが、意外に違和感ないの。
マリウスからジャベールまでこなせるわけだし、
幅広い役ができてさすがよね。
そうか、禅さん、もともと新劇出身だもんね。

さすがに「天璋院篤姫」までは手が出せないので、
お目にかかれず残念…。

韓国土産☆

韓流好きな同僚が、先週末韓国旅行。
お土産に、フットマスクをもらいました。
素足の機会が増える季節、
ツルリンときれいな踵でいたいものよね。

仕事中だけど、デスクワークだし、
家に帰るとなかなか時間が取れないので、開封してしまった。
ビニール靴下のようなものの中に
しっとり潤った不織布が二重になってます。
足をくるんで、待つこと20~30分。
硬かった足の裏が少しフヨフヨしてます。
やっぱり、足とはいえ、潤いが必要なのね。

ICE TOWEL☆

7月に入りましたが、まだまだ一度もエアコンつけていないsasa家。
節電もだけど、炎天下で試合の続く長男の熱中症対策もあって、
先日、こんなひんやりグッズをお買い上げ。
「ICE TOWEL」(¥999)
sasaはLOFTで買ったけど、似たような商品いっぱい出てますよね。

水に浸して首に巻くと、水がしたたることなくヒンヤリするの。
濡れてるのにベチャベチャしない。
うまいことできてるもんだわあ。
例えるとすれば、イルカを首に巻いたみたい?
ペチョンと冷たいものが当たる感じ。

長男の試合用に買ったんだけど、
実は観戦する側のsasaと次男も欲しいものだわ。
ただ観てるだけでも焦げそうだもん。

チケット獲得

今日はチケット獲得の日。
朝はゆうさんに『三銃士』先行をお願いし、
昼はとあるウフフ♪のチケット代金を振込み、
夕方はまたまた『三銃士』携帯サポーター先行でチケット追加。
3階C席とはいえ、ここんところ四季価格に慣れてたから、
博多座のお値段が身にしみる〜。

以前チケットのやり取りをさせていただいた方に
言われました。
「お財布は大変でも、心は大富豪ですよね」。
うん、多分…きっとそうだよね、と言い聞かせるsasaでありんす。

TVドラマ『仁〜JIN』最終回

今クール、唯一観ていた『仁』。
最終回の視聴率すごかったらしいですね。
sasaも録画していたので、遅ればせながら観ました。

いやあ、良かった。
こんなにすっきり終われるとは意外!
もともと、かなり無理のあるストーリー設定なのに、
全てのプロットがカチッカチッと見事にはまった。
普通なかなかこうはいかないよ。
「あそこおかしいよね」とか「あれはどうなったん?」
ってことが往々にして残るもん。
それがない。素晴らしい。

それにこの作品、登場人物がいいもんなあ。
大沢たかおさん&綾瀬はるかちゃんがどこまでもいい人。
お兄ちゃんの小出恵介くんもちょっとイジイジしてるけど心優しいし、
意地っ張りなお母さん麻生祐未さんもかわいい。
そこに、中谷美紀ちゃんの存在でシャキーんと締まる。

高視聴率もさもありなん。