NHK総合『平城遷都1300年記念祝典』

hiroさんにいただいた情報で、今日は抜かり無く録画。
早々に拝見しました。

天皇陛下がみえていたり、各国の来賓がいらっしゃったり
なんともいえない祭典の中、
いつ出てくるのかなあと思っていたら、
市村さんが登場。
すると、その横に姿の美しい若者が!
この若者に間違いない!

が、なかなかアップになりません。
王子が歌っている時でも、
ずーっと中島啓江さんのアップばかりなのですよ。
そうこうするうちに、あれれ?王子、去って行ったよ。
まさかこれで終わり?かと思ったら、防人たちを引き連れて再び登場。
堪能できる程ではないけど、いくらかお顔が確認できました。

1300年前の装束姿。
烏帽子のようなものもつけて、とても似合ってます。
西洋人もぴったりなのに、和物もいいですねえ。
目がくるくる丸いというより、少し切れ長だから、
和装似合うはずだもんね。

オープンスペースの舞台での姿は堂々としていて、
歌声も朗々と響き渡っていました。
こんな大舞台にキャスティングされたってことは、
市村さんに続く若手実力派ってことだね。

いよいよ☆

『ファンタスティックス』いよいよ明日開幕です。
なんだか、ササまで緊張してきたなあ。

仕上がりはどんな具合なんでしょう?
シャオチャンがなかなかブログ更新してくれないので、
万里生くんや沙也加ちゃんのブログをぶらついてみるも、
更新なし。
今日はゲネプロだったし、ブログ書いてる場合じゃないのかもね。

台本読んで予習中でしたが、展開が思わぬ方向へ…
ということみたいなので、半分まで読んでやめました。
観劇3回ありますので、
1回目はその先の展開を知らないまま楽しんでみようかなと。

シャオチャンの役どころは「間」が難しそう。
無言でタイミング良く動いたり、小道具を扱ったりするみたい。
この「間」がずれるとチグハグにずっこけちゃうもんね。

今日はしっかり眠れるといいね。

数秘術☆


先日占ってもらった占いです。
生年月日から数字を割り出し、
その数で、持って生まれた性格やパワーを占う「数秘術」。
ササの数字は30/3で、
一言で言うとあなたは「芸術家」。

ん?

パワーは「表現」

はい?

ササ、芸術を愛する心は持っていますが、
どちらかというと頭は固いし、
そんなクリエイティブなタイプじゃないんだけどなあ…。

「何か作ったりしてますか?」と聞かれたので、
「ブログは毎日書いてます」と答えたら、
「それはいいですね。表現のひとつですよ」って。

確かに…そうか…。

「数秘術」って初めて聞いたから、ちょっと調べてみたら
姓名だと結婚で変わったりするけど、
生年月日は変わらないから、生まれ持ったものがわかるのだそうです。
ちなみに、占いと言えば普通聞いてみたい「恋愛運」とか「健康運」
「金銭運」などについては触れられず…。
とりあえず、自分がどういう存在なのか明らかにする占いみたいね。

ササは「形のないものに形を与える」ために生まれてきた
ということなので、
日頃の思いや観劇の感想などをうまく言葉にできるよう
精進いたします☆

福岡シティ劇場再開?

王子の『LOVE LETTERS』の会場が
元劇団四季専用劇場の「福岡シティ劇場」というので
「えっ?」と思ったわけですが、
同じピクニックさんで、他にも公演情報がアップしてます。
改修するとかしないとか言ってたのは、完了したのかしら?

舞台といえば、福岡市民会館やももちパレスという
あまりテンションの上がらない劇場しかなかったので、
シティ劇場を一般開放してもらえるなら、
福岡の演劇環境はぐ〜っと良くなります。
『ウェディングシンガー』も是非ここでお願いしたい!

これを機に、素敵な公演がどんどん福岡に来てくれるといいなあ♪

心優しき上司☆

なんとか今日じゅうに帰り着いたくらい
本格的な残業day。

途中、甘いものが欲しくなってコンビニに一緒に行った課長
(といってもひとまわり以上年下の女の子ね)が
コンビニスイーツ買ってくれました。
プリンのようだけど、チーズケーキです。

お手軽なお値段の割に味はしっかり濃くて、
上層のベイクド状の下はとろりんプリン状の構成となっております。
なんとか気分をリフレッシュさせて、
もうひと仕事がんばりましたよ。
ごちそうさま☆