hiroさんにいただいた情報で、今日は抜かり無く録画。
早々に拝見しました。
天皇陛下がみえていたり、各国の来賓がいらっしゃったり
なんともいえない祭典の中、
いつ出てくるのかなあと思っていたら、
市村さんが登場。
すると、その横に姿の美しい若者が!
この若者に間違いない!
が、なかなかアップになりません。
王子が歌っている時でも、
ずーっと中島啓江さんのアップばかりなのですよ。
そうこうするうちに、あれれ?王子、去って行ったよ。
まさかこれで終わり?かと思ったら、防人たちを引き連れて再び登場。
堪能できる程ではないけど、いくらかお顔が確認できました。
1300年前の装束姿。
烏帽子のようなものもつけて、とても似合ってます。
西洋人もぴったりなのに、和物もいいですねえ。
目がくるくる丸いというより、少し切れ長だから、
和装似合うはずだもんね。
オープンスペースの舞台での姿は堂々としていて、
歌声も朗々と響き渡っていました。
こんな大舞台にキャスティングされたってことは、
市村さんに続く若手実力派ってことだね。
Comments