今日仕事から帰ってきたら、マンションのフロント周りが慌ただしい雰囲気。
「設備が壊れて断水中です。今少しの間だけ水出しますので汲み置きしてください。」
え〜!!
夜ご飯はおばあちゃんちにお願いし、汲み置きの水でなんとか対処中。
遅くまで工事会社と思われる方たちが動かれてますが、
いまだに原因わからず。
明朝は6時から8時の間だけ水を出してくれるそうです。
ご飯の支度も、お風呂も、朝の準備もちゃちゃっと済ませないと。
大好きなマンションですが、築22年ですから、いろいろありますなあ。
今日仕事から帰ってきたら、マンションのフロント周りが慌ただしい雰囲気。
「設備が壊れて断水中です。今少しの間だけ水出しますので汲み置きしてください。」
え〜!!
夜ご飯はおばあちゃんちにお願いし、汲み置きの水でなんとか対処中。
遅くまで工事会社と思われる方たちが動かれてますが、
いまだに原因わからず。
明朝は6時から8時の間だけ水を出してくれるそうです。
ご飯の支度も、お風呂も、朝の準備もちゃちゃっと済ませないと。
大好きなマンションですが、築22年ですから、いろいろありますなあ。
卵かけご飯醤油シリーズ、今回は寺岡家さんです。
スーパーで315円くらいだったかな?
○○エキスという、あんまり好ましくない(○○エキスとは、
人工的に作った味の素だと聞いたことがあるので)
原材料名が並んでますが、その分、味は濃いです。
前回の「おたまはん」よりコクがあり、茅乃舎さんにも迫ってます。
いいかも♪
確実に忙しい1週間を前に、今日はせっせと作り置き。
夜ご飯の副菜に、お弁当に、保存のきくものをご用意しました。
レタス巻きでもジャージャー麺でもいける肉味噌、
ボリュームアップのためにちょっぴり牛肉も入れたきんぴら、
切り干し大根と切り昆布の煮物。
ありゃ、なんか全部茶色ですなあ。
でも、これでちょっと安心。
最近は「弁当男子」って流行ってるらしいですね。
確かに、今、ササの会社に既卒者のインターンシップで来ている、
ササの半分のお歳の男の子も、毎日きっちり自前の手作り弁当を持って来ます。
土日にものすごい手際の良さで1週間分の食事&弁当を作り置きする男子もいるらしい。
そういうご時勢なんですね。
今日も長男試合だから、朝5時起きで弁当作り。
明日もだ。
でも、昼間はいたってのんびりの一日。
お買物の帰りにセブンに寄って「極上ロール(¥150)」買ってみました。
以前、ローソンの「「プレミアムロールケーキ」を食べたけど、
こういうロールケーキって、各コンビニが似たようなものを出しているらしく、
食べ比べてみたかったのよ。
セブンのはスポンジの卵味が強いです。
生クリームには、ちょっぴりカスタードが入ってます。
ので、「どうだ!生クリーム!」のようなローソンより味が濃い。
それは美味しくもあり、食べ終わる頃には満腹でもあり。
でも、スポンジもクリームもお味が良かったので、
ササはセブンに軍配をあげまする。
先日、なにげなくテレビをつけると
西川ひろしさんの密着ルポがあっていました。
みなさん、覚えていらっしゃるかしら?
西川きよしさんの息子さんですね。
今、福岡で飲食店をしているらしい。
なにか、ひっかかったの。
西川ひろしって、何かあったよねって。
「アイドルでデビューして、歌にドラマに一躍人気となったものの、
3曲目が出る頃には人気は消え、周りにいた人たちも去り…」
というこれまでの成功と挫折が語られたところで、
「その挫折の日々の中で出会った天使、ミキさん…」
あ〜!そうだ!ミキちゃんって西川夫人になってたんだ!
ササ、中学3年の時、通った塾でミキちゃんを知りました。
控えめな美人ではなく、どこからどう見てもかわいい華やかなアイドル顔。
塾の中でも、そりゃあ目立ってました。
ササ、まったくお友達ではなかったけど、常に注目してた、
というか、みんな注目せずにはいられない存在でした。
高校は違ったけど(takiちゃんと一緒よね?)
あまりにかわいいから、その動向は風の便りに聞いてたのですよ。
で、西川夫人になったという噂も聞いてはいました。
やっぱりあれだけかわいいと芸能人の妻にもなれるのねえ
なんて思ったりして。
で、そこからミキちゃんもテレビ画面に登場したわけですが、
その美しいこと!
相変わらず、目鼻はっきり、ぱあーっと華やか。
大人っぽい大きなフリルつきのブラウスがよく似合ってて、
まるで女優さんみたい。
同級生なんだから、同じ歳なんだよなあ。
こりゃあ、もっと気を引き締めていかなきゃね☆
Comments