Author Archives: Sasa

長男の課題

先週のことだけど、仕事中に子どもたちの小学校から
ササの携帯に電話。
なにごとかと思ったら、
「Kくん(長男)が彫刻刀で指を切って、保健室に行ったら、
病院で縫合してもらったほうがよいとのことですので、
お母さん、お迎えに来てください」

ひえ〜!
呼び出されるくらいだから、かなり深く切ったのかしら?

と心配してたけど、幸い、絆創膏をきゅっと巻いてもらっただけで
それほどオオゴトではなくホッ。

問題はね、
長男、1時間目の図工の時間に指切ってるの。
で、それを言わずに隠していて、
2時間目の体育の時間にポタポタ血が滴っているのをお友達に発見され、
先生の知るところとなったのよ。

長男、こんなんありますとよ。
言わなければいけないことを言わない。
挨拶も苦手だしねえ。

保育園の時もね、
滑り台から落ちて(正確に言うとお友達に突き落とされて)
腕の骨が折れてるのに先生に言わず、
家に帰って来て腕が腫れてるのに気づいて病院に連れていったの。
落下した時に腕を反対側にひねってるから、相当痛かったはずなのに。

でもさあ、ちゃんと言わなければいけない場面もあるじゃない?
今回だって、そのまま放っておいて、
傷口からばい菌が入って…とかも考えられる訳だし。
とにかく、自分から発信することが苦手。
長男の大きな課題です。

福岡シティ劇場「休止計画」見直し

先月、劇団四季浅利慶太代表が来福し、
福岡シティ劇場での公演休止を発表しました。
「福岡には継続的に観劇する文化的土壌がない」
みたいなことも言われ、結構ショック!

そして、昨日のことです。
『コーラスライン』千秋楽、かつ
「福岡シティ劇場」閉館、となるはずの公演を観劇した
四季好きの同僚からメール。
「開演前に浅利さんがステージに立って
休止の見直しと夏までの公演発表があったんよ!」
『クレイジー・フォー・ユー』『エビータ』『春のめざめ』
が予定されているらしい。
この3公演の状況をみて、その後を検討するらしい。
福岡人、試されてます。

とはいえ、ササはといえば、
東宝系(博多座)ミュージカルがメインで
あんまり四季は観ないのよ。
というか、博多座チケットがあまりのお値段なので、
四季までは手がのばせず…。
『ウィキッド』きてくれたら無理してでも確実に行くのだけどなぁ。

リッチストロベリーチョコレート

meiji1

今ちょっとはまっているのがコレ。
明治のリッチストロベリーチョコレート☆

大好きなベリー系の酸味と甘みの組み合わせで、
軽くいちごのツブツブ感もあって素敵♪
材料に「乾燥いちご」が入ってるのもちゃ〜んとわかる
濃厚ないちごのお味です。

今回は横にいたマンゴーも一緒に買ってみました。
それなりに美味しいけど、いちごの方が上かな。
meiji2

韓国薬膳料理☆麦庵(ボリアン)で夜ごはん

porian

お友達が以前にブログで紹介していた
博多座近くの麦庵(ボリアン)さんに行って来ました。

今回お願いしたのは
「美肌に効く!『サムゲタン』コース 8品 2500円!!」
女性に魅力的なタイトルでしょ?
さあていきますよ〜♪

porian1

◆かぼちゃのおかゆ
かぼちゃの甘みほんのりのやさしいお味です。
◆ナムルセット
ごま油が控えめでギトギトしてません。食べやすい。
◆トマトとチーズのオリーブオイルサラダ
ササの大好きなモッツァレラですぅ♪イタリアン風?

porian2

◆ごまの葉とひき肉のジョン
これ、めっちゃ美味しい♪
ひき肉にいいお味がついてて、タレをつけなくてもgood!

porian3

◆どんぐりのムック
どんぐり初めていただいたかも。
デトックス効果もあるんだって。

porian4

◆野菜と砂ずりの炒め
砂ずり、コリコリの食感とシンプルな味付けが好み♪

porian5

◆サムゲタン(参鶏湯)
何度か韓国行ってるのに、サムゲタン初めていただきました。
鍋を開けた時には、そのままの姿が目に飛び込んできてびっくり!
鶏肉は一日かけて煮込んでいるそうで、ホロホロ柔らかく、
中に詰めたご飯、スープと一緒にお口の中に入れるととろけそうです。

porian6

◆デザート
バニラアイスにきな粉がかかってました。

どのお料理もかなりレベル高し。
美味しかったよ〜♪

NEW☆洗濯機

Panasonic

制服に学習机に東京遠征…
この物入りで大変な時に、洗濯機が限界…。

数年前からフタが壊れたまま使ってたんだけど、
現在主流のインバータータイプではないので、
脱水の音が年々大きくなって、最近ではドアを二つ閉めてても
テレビの音が聴こえないくらいだったの。
1995年から使ってたから早15年、よくがんばってくれたと思う。
洗濯機って7年が目安みたい。

流行りのドラム式は高額のため手が出ず、
ずっと目をつけていたPanasonicの旧機種NA-FS70M1が
ヤマダ電機で大幅プライスダウン。
価格コムの最低価格に匹敵する安さ。
年末から悶々と悩むのにも疲れたので、
もう破れかぶれって感じで即決しました。

ヤマダ電機ってすごいのね。
注文して翌日には配送してくれました。
お風呂の残り湯使うのに毎回ポンプを接続しなくていいし、
何より音が小さい〜!
洗濯快適〜♪

とはいえ、カードの請求が恐ろしや〜。