Category Archives: おでかけ・イベント

ヒナタバーガー


恒例の西部ガスのイベントにて、今年初めてヒナタバーガー体験。
運よく、待ち時間なしで参加できたのです。
参加費300円。

料理してある材料を自分で調理してハンバーガーを作ります。
最新ガスコンロのPRが目的なので、
細かい説明を受けながら、ベーコンやパンを焼きます。

焼き時間や温度も設定できるし、パンもグリルでいい感じに焼けました。
四半世紀前のコンロを使用中のsasaには、どれも便利なものばかり。
というか、そもそもきれいだよねえ。

さすがは大企業様、パンも野菜もこだわりの食材を使ってあって、
味がとても美味しいのです。
お店で売ってたら食べたいくらいのハイレベルでした。
 

五右衛門パスタで反省会


仕事場とホテルの往復のみですので、食べ物ばかりの写真でして。

大仕事を終えて、パスタの五右衛門さんで反省会。
せっかくの東京で、福岡にも店舗のある全国チェーン店で食べるのも
どうかと思うけど、確実にいきたかったのでね。

「和風バジリコのボンゴレ・ビアンコ」をセレクト。
やっぱりとっても美味しいです。

真面目な性格ですので、食べながらもみんなの意見を聞き、
メモを取り、だんだん味はよくわからなくなってしまいました。

台風から大ダメージを受けたものの、
とりあえす終了しました。

朝食ビュッフェ


せめてもの救いは、朝食がついていること。
朝食ビュッフェって、旅行のお楽しみよね。
すっごく楽しみにしてたの。

が、朝は早い、時間がない、体調もイマイチ
で、堪能できない~。
フルーツもいっぱいあるし、コーヒーも紅茶も飲みたいし、
コーンフレークもあるよ。
卵料理も充実。

なのになのに…。

結局、体調が悪くて、一日は朝食抜きにしてしまった。

残念。

atari CAFE & DINING


昨日の夜ご飯は、昔の後輩ちゃんとご飯&おしゃべり。
池袋パルコの中の、お野菜中心のお店です。

評判通り、バーニャカウダ&お野菜たちも、
肉汁たっぷりの水餃子も美味しいな。

東京在住ならではの観劇情報や、美術館情報などなど。
一緒にお仕事してた時は、この趣味なかったから、
歳を経てこその共通の話題。

翌日からお互いお仕事だからあまり長居はせず、
さあ、がんばっていきましょ。

*atari CAFE & DINING
http://ikebukuro.parco.jp/page2/

浪人の友


浪人時代を共にしたお友達のダンス発表会。
結局大学には進まずに、ダンス道一筋で今日まできています。
年賀状くらいしか連絡とってないのに、
発表会の時はいつも呼んでくれます。

いやあ、年齢経て加速度的に感動度合がアップしているせいか、
幕が上がって、ステージに現れただけで感動しちぃいます。

お手紙には「老体にムチ打って」とあったけど、
いやいや、そんなことは全くなく、
あんなに身体が動いていいなあ。

一番素敵なのは、表情が誰よりも笑顔なの。
笑顔は見てる方まで元気にするよね。
あ~、疲れた顔とか不機嫌な表情とかよくないよねえと反省。

お教室の発表会なので、小さい子からたくさん出てて
中には明らかに上手な子も。
上手な子って、センターで満面の笑顔、「私を見て~!」のアピールも強く
輝いてるのよねえ。

大学時代はしょっちゅう一緒にライブに行ってました。
彼女は今やsasaがダンサーを追っかけてることは知りませんが、
ダンスを観ることについては大いに喜びを感じるようになってるわけで
このつながりは妙なご縁だなあと思う。