Category Archives: おでかけ・イベント

朝食ビュッフェ


せめてもの救いは、朝食がついていること。
朝食ビュッフェって、旅行のお楽しみよね。
すっごく楽しみにしてたの。

が、朝は早い、時間がない、体調もイマイチ
で、堪能できない~。
フルーツもいっぱいあるし、コーヒーも紅茶も飲みたいし、
コーンフレークもあるよ。
卵料理も充実。

なのになのに…。

結局、体調が悪くて、一日は朝食抜きにしてしまった。

残念。

atari CAFE & DINING


昨日の夜ご飯は、昔の後輩ちゃんとご飯&おしゃべり。
池袋パルコの中の、お野菜中心のお店です。

評判通り、バーニャカウダ&お野菜たちも、
肉汁たっぷりの水餃子も美味しいな。

東京在住ならではの観劇情報や、美術館情報などなど。
一緒にお仕事してた時は、この趣味なかったから、
歳を経てこその共通の話題。

翌日からお互いお仕事だからあまり長居はせず、
さあ、がんばっていきましょ。

*atari CAFE & DINING
http://ikebukuro.parco.jp/page2/

浪人の友


浪人時代を共にしたお友達のダンス発表会。
結局大学には進まずに、ダンス道一筋で今日まできています。
年賀状くらいしか連絡とってないのに、
発表会の時はいつも呼んでくれます。

いやあ、年齢経て加速度的に感動度合がアップしているせいか、
幕が上がって、ステージに現れただけで感動しちぃいます。

お手紙には「老体にムチ打って」とあったけど、
いやいや、そんなことは全くなく、
あんなに身体が動いていいなあ。

一番素敵なのは、表情が誰よりも笑顔なの。
笑顔は見てる方まで元気にするよね。
あ~、疲れた顔とか不機嫌な表情とかよくないよねえと反省。

お教室の発表会なので、小さい子からたくさん出てて
中には明らかに上手な子も。
上手な子って、センターで満面の笑顔、「私を見て~!」のアピールも強く
輝いてるのよねえ。

大学時代はしょっちゅう一緒にライブに行ってました。
彼女は今やsasaがダンサーを追っかけてることは知りませんが、
ダンスを観ることについては大いに喜びを感じるようになってるわけで
このつながりは妙なご縁だなあと思う。

三田会館


今回のお宿は三田会館。
連日のハードワークを心配した総務ちゃんが、
ちゃんとしたお宿を取ってくれました。
寝るだけの安宿ばかりのsasaにとっては
このノーマルさで既に上級な居心地。

お風呂のシャンプーリンスもなんだかオシャレに見えます。

朝も、コンビニのサンドイッチかおにぎりが選べて
コーヒーが飲めます。
いやあ、贅沢贅沢。
これで8900円。
LCCはハードだけど、お宿はゆっくりできました☆

荒井良二「じゃあにぃ」@三菱アルティアム

  

イムズにて荒井良二展。
実はsasa、荒井さん存じ上げなかったのですが、
有名な絵本作家さんなのですね。
天童新太さんとの絵本などもあり、
内容は絵本というよりしっかり読み込む、大人っぽいものです。
オープニングはB2Fのイベントスペースでワークショップがありました。
段ボールのオブジェを子どもたちが飾る。

8F三菱アルティアムの会場には、
絵本のアイデアスケッチや原画が展示されてます。
展覧会だけど、額縁に入ってないのです。
画用紙そのまま。
生っぽさを見せたいというこだわりからだそう。

アルティアムは期間中再入館できるのが嬉しいところ。
あまり時間がなかったので、もう一度じっくり見たいな。