Category Archives: くらし

会合

  
観劇もしないのに帝劇前で待ち合わせて、
近くのおしゃれスポットにてtakiちゃんとランチ。

  
イカスミパスタ頼んだものの、正直味がしなかったんだけど、
実際は、食べ物味わってる場合じゃないほどしゃべることがあるので、
美味しいかどうかは大きなテーマではない。

ここ数回は、会ってもほんとに時間がなくて
消化不良だったので、今回は結構話し込むことができました。
ほとんどが子どものこと。
大きくなってくると、問題や悩みは複雑化してて、
親の手の及ぶところではなく、
自分の経験値も上がってるので、いろんな思いが巡って悶々状態。
だからこそ、しゃべるだけでも心は楽になって、
内にこもっているものを外に吐き出すことって
とても大事だなあと思ふ。

とはいえ、帰ってみる話し忘れたことは多く、
また次の機会にね。

早起き

明日は朝7時の飛行機。
いくら福岡は空港が近いと行っても、
搭乗手続きは30分前には済ませたいから
起きるのは5時。
早く寝たいけど、準備もできてないので寝られない。

バトル

久しぶりに仕事でバトりました。

ちょっと聞いてもらえます?

ある大きな仕事を引き継ぐことになり、
それも、一部外注することに決まっていて、
その見積もりをチェックしてたら、???の部分があったのです。
もしかして、この見積もりに入ってないんじゃない?

これ、結構キモとなる部分で、これが入ってないとなると
スタッフ一同の負担が増える、
もし入ってないなら見積もりがグンと上がりそう。

まだ先の仕事だけど、大事な部分だし、当人は退社するので、
今のうちにはっきりしておかないと!
当人に確認しても「入ってます。向こうもプロなんだから
入ってないわけないでしょ?」と自信たっぷり。
しばらくくらいついてると「じゃあ、自分で確かめれば?」
と言うので外注先にメールで問い合わせたのです。

すると

速攻電話かかってきて、結果、入ってなかった…。
速攻電話かかってきた時点で、向こうが慌ててたのもわかる。

「話違うじゃないですか?」

ここで、「え~?そうですか、今わかって良かったです」
なら良かったのです。

ところが

「いや、自分はちゃんと説明してました」

「結果がこうなんだから、それがちゃんと伝わってないってことでしょ?」

すると開き直り「問題が発覚した時にどうすればよいか対応するのが仕事でしょ?」

はあ???

「これが前日に発覚したらどうするつもりですか?」

「もう少し前にはわかりますよ」

その時点で慌てればよいのか?
ちょっと違いませんか?

これで延々揉め、挙句には、自分の詰めの甘さを反省することもなく
「対応できないようじゃ、この仕事できませんよ」。

いやいや待ってくれ、
仕事を詰めない方が仕事できないでしょ?

当人が辞めるので、嫌々引き継ぐ仕事で、
こっちは大迷惑かけられてるのに、この言いぐさはなんだ?

思い出しても腹が立つ。

試験勉強のお供

  
毎晩、遅くまでがんばっている(はず)の子どもたちに
sasa、せっせとお夜食。
長男のリクエストで、ゼリー系です。
スーパーで買ったり、カルディで買ったり。

あとは、CDレンタル。
勉強時には音楽必須ということで、
試験前は必ずレンタルショップに行って
新曲を仕入れることにしています。

この結果はどう出ますかな?

丸亀製麺

昨日は試合の応援&仕事。
夜の搬入作業は21時以降なので、、
お腹を空かせちゃ戦はできないので、食べとこ。

フードコートで丸亀製麺。
   
ぶっかけうどん(290円)に野菜かきあげ(130円)をトッピング。

とっても美味しいんだけどさあ、
チラッとは思ったんだけどさあ、
このボリュームのかき揚げはちょっと無理みたい。
頑張ってみたけど、途中で諦めました。

深夜まで働いたものの、今日も早朝から休日仕事。
頑張っていきましょ!