Category Archives: くらし

ヘルシーランチ


出張の時は、食べられる時はしっかり食べましょ。
要務先はもっぱら池袋で、パルコに入って
身体に良さそう、お客さんもたくさん入っている
「さんるーむ」というお店に入ってみました。

たっぷり野菜の冷しゃぶ御膳(1180円)

ヘルシーっぽってことは、若干ボリューム感はないのですが、
きちんと食べたなあという感じ。
心配していた打合せも順調に終わって良かったです。

はじめてのスターフライヤー

 
昨日は日帰り出張。
会社が手配したスターフライヤーにはじめて乗りました。
ピーチやジェットスターのようなLCCかと思ったら
意外にゴージャス。
シートは皮張り風だし、全席にモニターが。
タリーズのコーヒーサービスもあるのです。

アメドラの「リスナー」を一話観ました。
それでも、空港内では遠めの搭乗口、こういうとこがLCCだね。

夏越大祓


6月30日は一年のちょうど半分ということで、
半年の穢れを払う行事です。
今年ももう半分終わったのねえ。
今日はお天気がとても悪くて、山の上にある神社なので
上がっていくと靄がすごくて視界不良。
それでも、例年通りくらいの人が集まっていました。

仕事がたまってたので、また仕事に戻ります。
帰りに寄ったセブンで、愛する抹茶クランブルを食す。
ディスカウントのスーパーからは消え、
どうもこれは定価でしか売らない作戦だな。
チョコとストロベリーはちゃんとスーパーにあるんだけどね。

美味しくいただいて、またしっかり働きました。

BS朝日「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」

5月31日(日)放送分、ちゃんと録画できてました。
面白かったですねえ。

王子はもともと、相手が緊張しててもさりげなくジョークを入れたりして
リラックスさせてあげますが、
インタビュアーの小島慶子さんの方が年上で、
人生経験豊富だから、
最初からいい感じで話が進みました。

デビュー当時からこれまでの話をしていく中で
貴重な映像が流れます。
これはもう、ファンにはお宝もの!

最初のエリザのルドルフは、確か博多座で観たはず。
それが今、トートに成長したわけで。

ただ、こういうのって、やはり、ミュージカルを、
王子を知らない人に向けるものなのかな?
確実に、観てるほとんどはファンだと思うので、
質問内容が、いちお知ってることばかりなのよね。
小島さん、帝劇にも行ったことがないらしく、
予備知識なしのようだったから、
う~ん、これがもう少し知ってる人だと、
一歩踏み込んだ質問になって、
ファンも知らない王子の内面が聞けたんじゃないかなあと思う。

まあ、そんなマニアックな内容だと、
一般視聴者には馴染めないかもしれないしね。

帝劇の舞台上に椅子をおいて向かい合いながら話してる時の
小島さんの大きく広がったスカートが美しかったです。

ぶっかけうどん


暑くなってきましたねえ。

sasa家の子どもたち、うどんが好きではなく、
おでかけの時に、「うどんでも食べとこか」ができないのです。

外出した時、手っ取り早いのがうどんじゃない?
かといって、ラーメンだと、あんまり油ギトギトなのは
長男が苦手。

とはいえ、おかず満載のぶっかけうどんだと、まずまずのようで、
モリモリ食べてました。
本日のトッピングは茹で鶏、錦糸卵、ワカメ、かき揚げで。