Category Archives: くらし

夏越大祓


6月30日は一年のちょうど半分ということで、
半年の穢れを払う行事です。
今年ももう半分終わったのねえ。
今日はお天気がとても悪くて、山の上にある神社なので
上がっていくと靄がすごくて視界不良。
それでも、例年通りくらいの人が集まっていました。

仕事がたまってたので、また仕事に戻ります。
帰りに寄ったセブンで、愛する抹茶クランブルを食す。
ディスカウントのスーパーからは消え、
どうもこれは定価でしか売らない作戦だな。
チョコとストロベリーはちゃんとスーパーにあるんだけどね。

美味しくいただいて、またしっかり働きました。

BS朝日「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」

5月31日(日)放送分、ちゃんと録画できてました。
面白かったですねえ。

王子はもともと、相手が緊張しててもさりげなくジョークを入れたりして
リラックスさせてあげますが、
インタビュアーの小島慶子さんの方が年上で、
人生経験豊富だから、
最初からいい感じで話が進みました。

デビュー当時からこれまでの話をしていく中で
貴重な映像が流れます。
これはもう、ファンにはお宝もの!

最初のエリザのルドルフは、確か博多座で観たはず。
それが今、トートに成長したわけで。

ただ、こういうのって、やはり、ミュージカルを、
王子を知らない人に向けるものなのかな?
確実に、観てるほとんどはファンだと思うので、
質問内容が、いちお知ってることばかりなのよね。
小島さん、帝劇にも行ったことがないらしく、
予備知識なしのようだったから、
う~ん、これがもう少し知ってる人だと、
一歩踏み込んだ質問になって、
ファンも知らない王子の内面が聞けたんじゃないかなあと思う。

まあ、そんなマニアックな内容だと、
一般視聴者には馴染めないかもしれないしね。

帝劇の舞台上に椅子をおいて向かい合いながら話してる時の
小島さんの大きく広がったスカートが美しかったです。

ぶっかけうどん


暑くなってきましたねえ。

sasa家の子どもたち、うどんが好きではなく、
おでかけの時に、「うどんでも食べとこか」ができないのです。

外出した時、手っ取り早いのがうどんじゃない?
かといって、ラーメンだと、あんまり油ギトギトなのは
長男が苦手。

とはいえ、おかず満載のぶっかけうどんだと、まずまずのようで、
モリモリ食べてました。
本日のトッピングは茹で鶏、錦糸卵、ワカメ、かき揚げで。

ジェットスター

 

今回は、ジェットスターで東京へ。

成田に着くので、東京までどんだけかかるか心配でした。

でも、リムジンバスで東京駅までササっと着いて1000円。

羽田着より若干かかるけど、悪くない。

Peachも成田だし、このルート、今後頻度高そうです。

整骨院

姿勢がよいとは言えないsasa。
これまでスポーツに打ち込んだことは一度もなく、
筋肉なんてついたことがない。
身体も硬い。
これじゃあ、もちろん肩こり、腰痛当たり前。

家のすぐ横に夜9時まで開いてて、
土日ももちろん開いてて、
いつもそんなに待つことなく、スムーズに施術を受けられる
整骨院があったのですが、
昨日閉院。

お客さんあ少なかったわけではなく、
建物から立ち退き命令が出たそうなのです。
メインの施設がずっと借り手がみつからず、
全面やりかえとかになったのかな。

とにかく、大変困ります。
わざわざ乗り物に乗ってまで通う気にはならず、
ふらっと行けてとたも助かってたのです。

近所の他の整骨院に乗り換えないといけないんだろうけど、
なかなか相性のあうところってみつからないもんだしね。
しばらく難民状態。