Category Archives: 外ごはん

松濤カフェ@Bunkamura


『ファンタスティックス』の時、劇場にはさんざん通ったのに気づいてなくて、
先日、ふぅ~ん、Bunkamuraの裏側にはこんなカフェがあるのねえって。

オープンは11時と遅く、
一度下見して、開店前だったので、ブラブラして11時に戻ると
たくさん並んでました。
それでも、入れないことはなく、すぐに入店。

ランチメニューも気になったけど、
ここは予定通りのシフォンケーキ(600円)&カフェラテ(500円)で。

表面をカリッと焼く「バタートースト」タイプがイチオシらしいけど、
シフォンケーキなので、ふわふわ食べたくて。
生クリームも増量しなくても、こんなにたっぷりでしたよ。

ふわふわ美味しいシフォンケーキ♪

他にも、ローストビーフサンドイッチが人気らしいのです。
お隣さんが食べてたハヤシライス風のもおいしそうだったし。

スタッフさんは結構実務的で冷ややかだったのですが。
店長さんは魚やさんみたいに威勢がいい。
次回はランチいただきませう。

海堂さんでランチ

今週は天神で2回の外仕事。
1回目は、別件でのスタッフとの打ち合わせも兼ねてたので、
ゆっくり座れるところにしようかと入ったお店が、
今どきにない喫煙OKの場末酒場のようなお店。
夜はbarのようで、昔ながらのソファは座りやすかったけど、
タバコ臭いし、女性向のお店とは言えませんでした。

今回は、確か以前「海山亭」があったよなあと思われるお店が
名前が変わって、「海堂」さん

立派な個室に通され
「天茶海鮮丼ランチ」850円
板前のまかない海鮮丼、天ぷら盛り合わせ、茶碗蒸、小鉢、香の物、味噌汁
  
端っことはいえ刺身があって、かつ天ぷら付。
大好きな茶わん蒸しもあって、コスパ高いです。

ごちそうさまでした☆

*海堂 KAIDO
福岡市中央区大名2-1-5 SGビル5F

会合

  
観劇もしないのに帝劇前で待ち合わせて、
近くのおしゃれスポットにてtakiちゃんとランチ。

  
イカスミパスタ頼んだものの、正直味がしなかったんだけど、
実際は、食べ物味わってる場合じゃないほどしゃべることがあるので、
美味しいかどうかは大きなテーマではない。

ここ数回は、会ってもほんとに時間がなくて
消化不良だったので、今回は結構話し込むことができました。
ほとんどが子どものこと。
大きくなってくると、問題や悩みは複雑化してて、
親の手の及ぶところではなく、
自分の経験値も上がってるので、いろんな思いが巡って悶々状態。
だからこそ、しゃべるだけでも心は楽になって、
内にこもっているものを外に吐き出すことって
とても大事だなあと思ふ。

とはいえ、帰ってみる話し忘れたことは多く、
また次の機会にね。

めんそ~れ

  
朝7時の便で東京に着き、5件の打合せ。

東京ってさあ、一件ずつの距離が遠いのね。
移動に時間を取られ、危うくお昼も食べられないかと思ったら、
ひとつさっと終わったので遅めのランチ。
めんそ~れ展会場にて、沖縄そば(700円)です。

  
イベント会場だから期待してなかったのに、
意外にも、麺はモチモチ、
豚もしっかり浸みた濃いめのお味が美味しくて満足☆
暑い中、こんなの食べたらいいだろうなあというお味でした。

GROUPONでPIZAREVO

  
以前も買ったグルポンのクーポン。
窯焼きピザ・ピザレボです。

  
いよいよ明日が中間テスト最終日。
美味しいもの食べてがんばりましょっ♪

いつもはMサイズ4枚でちょうど良かったのですが、
今日は子供たちと3人だったので、Lサイズ2枚にしました。
一番人気の「極☆マルゲリータ」と
ハチミツとチーズの組合せがグッドな「クワトロフォルマッジョ・ビアンカ」。
グルポンだと2枚で700円。
Lサイズは量的にMサイズの1.5倍と言われたのでちょうどいいかなと思ったのですが、
男子たちにはちょっと足りず。
やっぱり3人だとM3枚がちょうどよいのかな。

いつも通りの美味しさでした☆
ふふふ、まだM2枚、L2枚クーポン買ってるのです♪