茶どころ八女、素敵な茶寮がありました。
千代乃園のオーガニック煎茶(660円)
千代乃園のオーガニック和紅茶(660円)
どちらもお茶菓子付きで美味。
静かな時間が流れる場所でした。
#茶寮千代乃園 #八女茶 #八女カフェ
観劇、クラッシック、アート
メッセージで近況報告しあうミュー友さんと
ホテル イル・パラッツォのラウンジ「EL DORADO」
でオフ会。
イル・パラッツォってsasaが新卒のバブリー時代に
華々しくオープンし、
画期的な外観で話題を集めたホテルで
当時一度だけ行ったことがあります。
その後、衰退していたのですが、最近大リニューアル。
素晴らしいという情報をネットで見ましてね。
期待の高まる入口を通り
地下に降りてまず先に会計を済ませ
奥に進むとこんな感じ。
sasaたちはアフタヌーンティーの時間に予約したのですが
お食事もできて
スイーツも満載☆
ホテルなのでさすがのお味なのです。
これで1900円って素晴らしい!
※時間は2時間限定です。
美味しい味に
最近だとスリルミーの話、ちょっと前のムーラン、
チケット代の高騰、これからの観劇予定…などなど
楽しくお喋りしました。
#イル・パラッツォ #EL DORADO #fukuoka #ビュッフェ #アフタヌーンティー
コンビニスイーツはちょくちょくチェックしますが、
このかぼちゃプリン、とても美味しかった。
プリンの卵液にかぼちゃが入っているというよりも
スイートポテトのような果肉が
卵の助けを借りて少しだけ固まってる感じで
ざっくりした食感。
そこにカラメルソースがほろ苦く。
期間限定なのかなあ。
ずいぶん前に一度行ったことのある小倉のアンティさん。
階段を上がって行って中の見えないドアなので
様子がわからないまま開けると
数人待ってました。
久しぶりに紅茶とタルトとスコーンのセット(1500円)
普通に美味しいのですが、
クリームが生クリームでもクロテッドテッドでもなかった。
博多阪急で英国フェア
お目当てはリントンズですが、
多分に漏れず当然のようにお値段上がったよなあ。
ミルクティーをイートインして
今回はミュー友さんにおすすめされた
トンプソンズも買ってみた。
常々Breakfastが好みの味だなあと思っていたら
sasaの好きなアッサム入りだったんだ。
納得。
Comments