Category Archives: お料理

新メニューたち

食わず嫌い王の長男がいないのと、

料理番組をチェックする余裕が出てきたので、

新メニューにも果敢にチャレンジ。

 

「今日の料理」で斉藤辰夫先生レシピの「ミョウガのお好み焼き」と

コウケンテツさんレシピのアクアパッツァをアレンジしたもの

と茶碗蒸し。

 

お魚のレシピは、にんにくの香りを出したオリーブオイルで炒めた後、

お出汁を入れて、長ねぎとトマトと一緒に煮ます。

スープがいい味出しますよ。

 

こちらは、夏間近ということで、大葉とみょうがで作るお好み焼き。

キャベツを買い忘れたので、具はこの2つのみ。

卵と長いものすりおろしを合わせて、小麦粉を入れてさっと混ぜ、

大葉とミョウガを入れて、フライパンで片面を焼き、

豚バラ肉をのせて返して焼き、普通のお好みソースをかけます。

ミョウガと大葉ってかなり強い香味なのに、それが控えめとなり、

かつあっさりしてて、なかなかの美味です。

長芋入りなので生地もふんわり。

 

茶碗蒸しはね、何故か失敗することなく、毎回綺麗にできます。

 

sasa個人としては、充実のご飯のつもりなのに、

残念ながら、お褒めの言葉がかかることはありませんのよ。

梅シーズン

6月に入り、梅のシーズンですね。

お気に入りの八百屋さんで梅をみつけて購入。

 

去年のこの時期はとんでもなく忙しくて手がまわらず、

2年ぶりの着手です。

 

八百屋さんで「何作ると?」と聞かれたので

「梅シロップ」と言うと、

「梅干しもいいけどねえ、難しもんねえ」って。

 

果肉の柔らかい梅干し、作ってみたかったけど、やっぱり難しいのか。

まだ2回目の初心者だし、まあ無理せず、今回も梅シロップでいきましょ。

コストコご飯

昨日はコストコの食材で夜ごはん。

 

ピザにはトッピングに野菜を追加して

サラダはセロリを入れて

ムール貝でパスタ

イタリアンディナーでまとめてみました。

ごはん

久しぶりにご飯のせてみましょう。

 

*手羽とカボチャの煮物

*梅の花の豆腐しゅうまい

*スモークサーモンサラダ

*きゅうりの浅漬け

 

長男いなくなってから、ご飯の自由度は大幅アップ。

スモークサーモンとか出せなかったもんね。

ホットドッグ

IKEAに行くと、バーンズ買いますね。

ピクルスに、マスタードも買って

在庫のソーセージでホットドッグ。

夜ご飯ですが、趣向が変わって好評☆