Category Archives: お買い物

気になるCUVILADY

正月明けの会社では、
体重がどれだけ増えたか比べ。
食べるのは好きだからやめたくない、
このままだと、減る見込みはない。
ということで、筋トレ始めるスタッフたちも。

sasaも一緒に体育館に連れていってもらおうと思ってたんだけど、
これまで一度も運動したことないのに、
いきなりマッスルな器械使って大丈夫か〜?

今、気になってるのがコチラ↓

GOURPONにも何度も登場してるのよ。
すごく売れてるみたい。

ゆらゆら揺れるだけでコアトレーニング。

テレビ見てる間に座ってればいいじゃん?
とか思うけど、そういうのが続いた試しがない。

でも、かなり気持ちも揺れている今日このごろ。

Admiralメッセンジャーバッグ

20140105-093349.jpg
長男のアウターの次は次男のバッグ探し。
これはお年玉で自分で購入。
Admiral MOAD-223(6825円)。

色は黒、布でなく合皮(もちろん本革がいいけど無理なので)
少し大きめ、ということで
洋服屋さんの雑貨とかカバン専門店とか探しまわり、
最終的に、トート的なのかこれかに絞られました。
今って、メンズでも女っぽい持ち手のあるバッグ多いのね。

底面のユニオンジャックといい、背中にかけるメッセンジャーといい、
sasaは絶対こっち押し!

sasaの言いなりも嫌なので、次男、抵抗するも、
結局本人もこっちが気に入ってたので、決定。
Pコートにも、予定しているダッフルにもよく似合うと思うよ。

がっつりブリティッシュなデザインのわりに
実は普通に日本のメーカーさんでした。

うさ晴らし

20140102-231737.jpg
家には滞在しない方が得策なので
小倉の街へ出かけました。
子どもたちもテレビ三昧に退屈してて、珍しく一緒に来る。

リバーウォークフードコートのアバシでカレー食べて、
子どもたちのアウター探し。

欲しいものは全く違っていて、
長男は確実に毎週末は自転車移動で遠方遊びのため、
こいでるうちに必ず暑くなるからと薄めの綿素材のジャケット、
次男は移動が少なく、デザイン的にはトラッドが好きなので、
ダッフルコートを所望です。
モコモコしたダウンは2人とも嫌がります。
あったかいのにねえ。

Pコートはまだしも
ダッフルってこの時期まだバーゲンにならないのね。
寒さ本番のこれからが売れどきのようで、
バーゲン時期なのに「新商品(つまりは定価)」表示が多かった。
なので、次男はもう少し様子をみるとして
長男は、最初またチャラいジャケットを選んできて、
う〜ん…sasa的には妥協できず。
sasaが選んだものは、長男が「ない!」

でも、しばらく見ているうちに、好みがわかってきて、
これぞ!というものをみつけたところ、
長男もいたくお気に入り。
長男好みのチャラさとsasa好みのスタイリッシュさの歩み寄りで
ウエストが少し絞れる、腰丈のジャケットにまとまりました。
20140102-231919.jpg

裏地がワイン色なので、最初は試着も嫌がったのですが、
絶対ラインがカッコいいと確信してたので
無理矢理着せて、
実際着てみると「あれ?かっこいい!」となり、
sasaの勝ちでした。

50%オフとはいえ、これまでで最高にいいお値段だったのだけどね。
残念ながらあまり背も伸びなくなってきたみたいだし、
高校の間はずっと着るってことで、
少しきちんとしたものにしました。

自分のは何も買ってないけど、買物って楽しいね♪

シトラッシュ(豪華5点セット)

20131221-120613.jpg
「頑固な汚れもあきらめないで」なんてキャッチコピーにつられ
グルポンでお買い上げ。
通常価格10,745円⇒⇒⇒【1,500円】
って、これも怪しいなあ。
大幅割引みたいな気になってたけど。
いくら5点セットとはいえ、
そもそも洗剤に1500円なんて使わないから、
やっぱりうまくのせられちゃったのね。

オレンジオイルの力で汚れがあっさり落ちるらしいのですよ。
●マルチパーパスクリーナー(多目的クリーナー)
●エクストラボトル(詰替え用)
●クレンザー
●フロアクリーナー
●ウェットシート
の5点。

この時期、主婦なら心惹かれちゃうよね。

さて、実力のほどはいかに?

足育

100円ショップでこんなん買いました。20131101-205209.jpg

足指広げてリラックス「足指パッド」。
最近、足育が言われてますよね。
足の指を広げるー考えただけでも、スッキリしそう。

で、きっと100円ショップのマニキュアコーナーにあるだろうと
数件巡ったのですが見つからず、
同僚に買って来てもらいました。
サンリオコーナーにあるそうです。

今の需要は、ペディキュアよりも健康にあるのかもね。